40代からの認知症予防 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

10月に入ってから、予定のない休日ができ始めたので、

また新潟は、11月に入ると、格段に天候、季候が悪くなりますので、

出掛けられるうちに出掛けておこうと、

ドライブに計4回、出掛けました。

怒濤のようなブログ更新は、

立ち寄ったところを、一つ一つ記事にしているためでありますが、

一つ一つ、隅から隅まで記事にしないと気が済まない、

僕自身の強迫的な性格もありますが、

年齢を重ねると、どうしても記憶力が衰えますよね。

記憶をとどめる手助けにブログ書きをしている、という面もあります。

要するに、ボケ防止(笑)。

認知症は40代からの予防が大切で、

知的活動、身体活動、芸術創造活動、社会活動をバランスよく行うことが、

それにつながるかな、と考えています。

例えば、読書といったインプット知的活動だけでなく、

その感想を書いて発信するなどの、アウトプット知的活動も大切で、

ブログはまさしくアウトプット知的活動になるかと思います。

他者との交流を意味する社会活動は、インプット、アウトプットの定義が難しいですが、

知的、身体、芸術創造は、インプット、アウトプットを設定することが可能かと思います。

身体活動、主にはスポーツと言い換えてもよよいかと思いますが、

基本的にはアウトプットですが、

スポーツ観戦などは、インプットと言ってもよいかと思います。

僕の場合、弱いのは、芸術創造活動のアウトプットですね。

インプットは、音楽鑑賞、絵画鑑賞、映画鑑賞などありますが、

アウトプットは、上記のものを自分で作り出せばいいのですが、

やっているのは、カラオケぐらい・・・

You Tuberみたいな、動画なんか作れたらいいんだけど・・・

作りたいんですけど、

まあ、無理ですね・・・

そんなセンスない・・・

ブログで精一杯・・・

ドライブや旅行も、知的、身体、芸術創造、社会などの活動を統合できる、

格好な活動だと思います。

複数のジャンルの活動を含む、統合的な活動は、良い刺激になるかと思います。

なので僕にとってのドライブは、ボケ防止対策なのです。

認知症対策、ほんとに40代から考えた方がいいみたいですよ。

あと僕は、子どもの頃からじっとしているのが苦手で、

ADHDっぽいところがありまして、

休みの日にゆっくりゴロゴロ休むと、かえって疲れてしまうのですね。

動いていた方が、疲れが取れるというか・・・

嫁さんはまったく逆で、

休みの日は、何もしないでダラダラ過ごすことの方が好きみたいです。

体質的には、僕と嫁さんは合わないですね。

たまに、一緒に出掛けるところで、いいみたいです。

出掛けると、家事を嫁さんに任せっきりになりますが、

今のところ、大目にみてもらっています。

じっとしているとかえって休まらない、僕の休み方に、

理解を示してくれているのだと思います。

嫁さんには感謝です。

ドライブ記事、まだまだ続きますが、

しばらくは、フリーの休日はなくなりますので、

溜め込んだネタをもとに、

これからは1日1回更新に戻そうかと思います。

たまに、こういう徒然とした記事を書きたくなるのですが、

ドライブ記事だとそれがままならないのがストレスで、

今日は、思い切ってはずれて、徒然してみました。

明日からまた、ドライブ記事に戻りまーす。

では!