安上がりなやつ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

見て見てー。

w




ダイソーで買った灯りです。

プラスチックで軽い。

全くの飾り。

あんまり意味はない。

w


でもね、

前の家で使っていた、

ちゃんとした?お気に入りのペンダントランプは、

ガラスで重くて嵩張って、

気安く付けられるところがないんだわ。

あんまり明るくないから、

実用的でもないし。


だったらオモチャ的なのを買ってしまえ、

と、

えいやっ、

と、

ランプ2個延長コード2個で440円。


カフェ風ざしょ?

w


あえて天井のメインの灯りをつけずに、

眺めて、

アイスコーヒーとタバコをお供に、

ニヤニヤしております。

(老眼には、この薄暗さは、携帯が見づらくて、目に良くはないw)



あと、

アクリル毛糸を買って、

お風呂用のアクリルタワシ?を編みました。



(もっと明るい緑色なんだけど、写真がうまく撮れない。)

お風呂場にグリーンを飾っているから、

緑色のタワシ?が、

どうしても欲しかった。

この緑色タワシ?で風呂桶風呂イスをこするんだわよ。

アクセントカラーは緑色と決めております。



今の家は山に近くて、

東の窓から、

涼しい風が吹きます。

エアコンもいいんだけれど、

開け放って、

ホットパンツ(短さを表すために使ったのっ。最近じゃ誰も使わない言葉だって知ってますっ。)

と、

ラクラクブラとTシャツで、

(パンツも穿いてますから。)

タラタラと過ごす時間は、

至福〜♪


目を閉じて、

ここはバリ島のコテージだ、

と妄想するのもまた楽し。




違うけどな。

ぜんっぜん違うけどw



100均で買ったモンで楽しめる、

ワタシって安上がりなやつだよな〜w