お金は大事 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

先日のお休みに、インフルエンザの予防接種を受けに、ちょっと離れた病院へ行きました。
(会社の上司が、結構変わった人で、全員、必ず予防接種受けろって強制ですわ。
予約しましたわ。
2千円、会社から補助金が出ます。
この病院、2900円なので、自己負担が900円。
ちょっと離れていますが、なるべく安いところを選びました。)


ママチャリに乗ってGO!
10時には、病院は終わり、近くのショッピングセンターと、ドンキホーテと、
3時間はウロウロしてしまいました。


ふふふふ…
この一ヶ月の息子のバイト代、
ぜーんぶアタシのものさw
息子はアタシにくれるって。
きゃっほーw
(必要なお金払ってあげてますからね。)


ショッピングセンターには、いろいろテナントがありますが、
100均と本屋とユニクロとサンキという、激安店ばかり、見てしまいました。
(本屋は激安ではないなw
下着の、自分のパンツ、買いました。
娘に、パンツが長いってバカにされたからw
いえ、上下セット以外のパンツが、もうヨレヨレで、
上下セットのものと組み合わせてもオカシクないものを、探し回りました。
580円のものを2枚、128円のものを2枚。


ユニクロも、そんなに安くはないわよね。
中途ハンパに安いものなら、アタシはド底辺のリサイクルショップで探しますw
これ以上安いものが売られているトコロはないですよ、みなさんw
でも、さすがに下着のリサイクルは売られていませんw
(あ、そんなお店もあるわよね。
あれは余計に高い。
そしてゾっとするほど要りませんw)


なんてケチなんだろ、アタシてw
でも。
この探し回ってる時間がムダ。
絶対ムダw



アタシがネットで気になるコラムは、
「下流老人」ですw
うかっとしてると、
我が家は下流老人へまっしぐらですからw



キチンと暮らしたいものだ。
体を作る食べ物や、健康に過ごすための出費はそれなりに、
怠惰や見栄のための出費は抑えて。


こざっぱりと、賢く。

それを手に入れることで、豊かな気持ちになれること、
豊かな暮らしに近づくものを買おう。
それをすることで、楽しくなる、嬉しくなることに時間を使おう。


えー、今日はけっこう真面目な記事ですが、
なぜか下着のリサイクルなどと、キショク悪いことも想像しました。
(アタシなら、漂白剤に漬けた下着だったら、人が使用したものでも、使えるかもしれません。
けれど、そこまでするようになってしまったら、
人としての大事なものを捨ててしまったような気がします。)