美味しい=原価がかかる | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

寒くなってきました。
我が家では、この秋初おでん、にしました。
(写真くらい載せてもいいのに、
エズラが地味だから、
つまりあまり美味しくなさそうだから、
そしてもう食べてしまったから、
ナシw)

主婦のみなさま、おでんて、以外とお金使うよね?
練り物の種類を揃えると、結構な額になるし、関西では牛スジ(串に刺さったのとか、いろいろあるんだけどね)なんかを入れるし。

家で食べる手間のかからないものは高くつくのよ。
(刺身とか、焼肉とか、ウナギとかさ。)
原材料が高いもんは、わかりやすくウマイのよね。
安いもんは、テマヒマかけないと美味しくならなかったりする。
これ、アタシの偏見?
思い込み?


あたしゃ、まぁった金カネ言うてますなw