土日の昼間は休みの旦那。昨日は日曜日で、電話に出れる。(平日の仕事中は出られない状況だが。)
旦那は掛かってきた電話にウンザリ。
内容は、通帳印鑑がない、だ。
二時間置きに、だそうだ。
えー?
アタシが毎日お義母さまに電話して、
今朝だって、再発行しに行くから、安心して、で、納得してくださっているようだったけど?
二時間前の記憶が飛んでしまうのだな、これは。
旦那と話した、ということを忘れるか、
話し足りないのだろう。
旦那はアタシよりずっとお義母さまあしらい、が下手くそだもんな。
お義母さまは、
「○○銀行に電話したら、冷たい対応やったから、もう○○銀行は解約する」
とプリプリしていたそうだ。
(前にも聞いたよ、そのセリフw)
日曜日だよ?
それ、留守電では?
もしくは間違い電話?
銀行ではないところに掛けたのでは?
事実はわからない。
が、留守電相手にブツブツ文句言うって、コントだなあ、こりゃ。
お義母さまは、2013年の10月にも、同じようなことをしています。
110番に10回くらい電話していました。(正確には、アタシに電話をかけさせました。)
お義母さま宅の電話は、昔懐かしい黒電話。ダイヤルを回します。
(恋に落ちて、っちゅー歌があったなあ、
♪ダイヤル、回して、手を止めーたー♪ I'm just a woman 金の胡麻だれー♪)
ウチの電話はプッシュホンなんで、お義母さまは掛け方がわかりません。
当時せん妄状態にあったお義母さま、
息子夫婦に命を狙われてるから、警察に通報する、アンタ(アタシ、つまり嫁のこと)、電話掛けて、とアタシに頼むのです。
いやいやいや、アタシに殺されかけてるんだよね?
(テーブルにちょっと置いた、洋梨をむくための果物ナイフで、アタシに刺し殺されるらしいよ、お義母さまの世界では。)
それなのにアタシに警察に電話掛けさすのって、
ナニ?
とりあえず110番しましたよ、アタシは。
地域の交番につながって、バイクに乗って
巡査?がすっ飛んで来ましたよ。
お義母さまの様子を見て、事情を理解した巡査は、
「おばあちゃん、ご家族とよく話しあってね」と、とっとと帰りました。
私の話を聞いてくれないーっと、お義母さま、余計プリプリして、アタシに110番に10回ほど電話を掛けさせて、
しまいに交換の人に、電話を切られていました。
神戸の警察はあかん!ちっとも役に立たん!
奈良の警察ならもっと親切や!
とおっしゃってましたわ、あの当時。
しっかりしているところと、ワケわかんないところが同居しているお義母さま。
時々興奮したいんだな。
次の休みには、アタシが再発行しに行くからねー。
ご機嫌直して待っててねー。
もうそれしかアタシにできることはありません。
お義母さまがプリプリ怒ってはたきに来られた時には、カッコ良く肘を使って、カンフー映画みたいに応戦?防御?することに決めています。
2013年にも2、3回やってるし、ぜってーアタシの方がつええんだw
って、アタシは元ヤンではありませんからねw