精神世界?も興味のある嫁(つまりアタシ) | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

通帳印鑑を紛失したお義母さま、
アタシと電話で話すときに、口調に元気がない。
滑舌も良くない感じ。

泣きそうな声で、不安を訴える。
お墓の管理費のお金が必要だ、(実際払うのは3月だから、大丈夫なんだけど。)
これじゃ暮らせない、
全財産無くなった、と言ってみたり、
旦那(実の息子)が通帳印鑑を持っている、と言ってみたり。

大丈夫、誰も盗んだりしないよ、再発行してもらいに行こうね、
とお伝えするのだが、なかなか理解してもらえない。

お義母さまの実の姉から電話がかかってきたことなど、ちゃんとアタシに教えてくれるのにね。

事実かぁ。
世の中の仕組みかぁ。
お義母さまに解ってもらうのは、難しそう。
お金がないと暮らしていけない、っていう考えは、常識っちゃ常識だけど、
お義母さまを、その常識から解放してあげたいわ。
(認知症が進んで、アホになれ、と願っているワケではない。)

大丈夫だよ、
お義母さまがお金をもっていようといまいと、
旦那(実の息子)は誰よりもお義母さまを愛しているし、
アタシだって、お義母さまを捨てたり、イジメたりなんか、
実際しないよ。
(お金持ってるほうが便利で楽、とは思うけど。
あは。)


アタシもね、貧乏貧乏ってこのブログで自慢しているけど、

お金がないと暮らしていけない、とか、人から大切にされない、とか、
そーゆー不安から、自分を解放しなくちゃね。
それってもしかしたら、思い込みなのかもしれない、って、
精神世界に以外と興味のあるアタシは、最近思います。

ま、なんしかバカバカしく、不謹慎に、
いつまで続けられるのかもわからないけど、
我が家とお義母さまのネタ、探し続けようw