なんかあちこちガタがきてる。。

先週から左耳の調子が悪くて
耳鳴り、高層ビルのエレベーターに乗った時の感じが続いててあせるあせる
かかりつけの耳鼻科に行ってきました。

聴力検査などをやった結果
やはり左耳の聴力が低下しているが鼓膜に異常はないと思われるが神経的なものかもしれなくて放置してると難聴になってしまう可能性があるので薬を1週間飲みましょうと。。ステロイドやら沢山ありえーん
でも、2日後には不快感もなくなりましたが、薬が強いせいか胃痛が。。


月曜日は、休暇をいただき通院。。
採血の結果は今までで1番よく問題なしOK

次回は、11月。
本当は2年半検診は8月なんですが、病院の検査の予約が取れなくて3ヶ月遅れそこでPET検査をやる事に。。私は転移のリスクが低くはないのでやってみましょうとなりました。

今後は乳腺のクリニックでフォローしてもらい5月にエコーなどの検査を今の主治医にやっていただく事になりました。


そしてこの育毛剤と眉毛美容液を
病院の美容室で購入
これでフサフサの毛が生えてくるといいなぁキラキラキラキラ


帰りは、ちょっと寄り道
どうしてもタカノフルーツパーラに行きたくて。


食べちゃったよー。
すご〜か幸せピンクハートピンクハートピンクハート


帰ると姪っ子が差し入れ

もう豚豚豚
でも、甘いもの食べると幸せな気分になるから良しとするてへぺろ


そして、息子から1ヶ月遅れで誕生日プレゼント

トレーニングウェアをもらったキョロキョロ
これ着て運動しないとねー。


今日は、お休みの日だけど仕事でした。
でも、院長に美味しいパン🥖をもらったから
ちょっと頑張りました。



おやすみなさい💤




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



  • 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
  • 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
  • 2016年10月 甲状腺乳頭癌
  • 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
  • 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
  • 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
  • 2018年12月 左乳癌診断
  • 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
  • 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
  • 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
  • 2019年7月 ドセタキセル治療4回
  • 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回
お久しぶりです。
今年に入って初めてのブログです。

何となく仕事が忙しいので
おさぼりをしてました。

皆様お元気でいらっしゃいますか??
コロナ禍で友人達、姉妹や姪甥
に会えない日々が
続いておりますが…。
早く通常生活に戻るといいですね!



一応備忘録なので私の体についてキョロキョロ


甲状腺の方は、主治医が開院される
情報が…予約して暖かくなったら
行ってみようと思ってます。
片方の声帯が麻痺しているせいか
痰が絡むような感じは相変わらずです。

乳癌は、おそらく症状は、
落ち着いているかな?
ただ、ドセタキセルの副作用が
1年5ヶ月過ぎても浮腫むのかな?
たまにあの時の症状があります。
(足が重い感じ…)
左腋窩付近は、通常に腕を動かすことは
いまひとつ。。。
腕も上がるし回せるけど術前の頃
のようにはいかないショボーン


そして、先週は、年に一度の
胃カメラ検査
少しだけ赤いところあったけど
念のため細胞検査は
出したけど、問題ないよ
と言われホッとしてます。


そして、私の悩みは
前髪とつむじ付近が中々伸びないあせる
ホルモン剤の影響もあると言われてるけど
病院の美容室で購入した育毛剤
これが夏になくなってしまい
使用せず半年過ぎたけど
これを使わなくなってからいきなり
細〜い髪の毛しか生えてこないような??
なので
来週、通院日なので絶対に購入しよう
と決めてます。


脱ウィッグから半年
抗がん剤治療終了後、5回カットをし3回
カラーリングしてます。



こんな感じ…頭頂部と前頭葉付近
かなり寂しい😞


美容師の友人によると3年はかかるから
気長に…と言われてます。



仕事の方は、勤務先のクリニックが
システム変更を3月からする為
しばらく忙しくなりそうです。



寒暖差が激しく花粉が飛び
私にとっては憂鬱な季節ですが
皆様体調に気をつけてお過ごし下さいイエローハーツ





ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符



  • 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
  • 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
  • 2016年10月 甲状腺乳頭癌
  • 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
  • 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
  • 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
  • 2018年12月 左乳癌診断
  • 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
  • 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
  • 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
  • 2019年7月 ドセタキセル治療4回
  • 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回


先週は、1年半検診でした。

採血、エコー、骨密度、
放射線科、リンパ浮腫外来
検査の結果は全てクリアキラキラキラキラ
コロナやオリンピックの
影響もあり

半年後の検診の予約が
いっぱいで
1年後の予約をしました。

リンパ浮腫は変化もなく
左右差はあまりないけれど
弾性スリーブをつけることで
予防、リハビリにもなる
そうなので保険で1枚
追加購入しました。


職場の健康診断も11月
1項目指摘され
職場で再検査してます。

なにかしら見つかるお年頃
仕方がないのかなぁ…

3日間通院した
最終日はお休みを1日
いただき久しぶりに
池袋へフラッと寄り道

デパートの入口は
体温を確認し
クリアできたら
アルコール消毒後入店

思ったより安心して
お買い物ができますが
お店によるので
全部のデパートが
このような対応をしている
わけではないので
ここまでしてもらえると
安心ですよねニコニコ


どーしてもスニーカー
が欲しくて
どちらにしようか迷ったけど
ハイカットは脱ぎ着が
大変で右側にしましたキラキラキラキラ

帰りの電車はライオンズ電車
椅子もL文字で
なんかルンルン気分音符音符
そうこうしている間に
ライオンズは惜しいところで
CSに行けずシーズン終了
最終観戦は10月末
ホークスに負けてしまい
私の観戦は終わりましたピンクハートピンクハート
来年も楽しく野球観戦が
できる世の中になってれば
いいけどなぁ〜




話はコロコロ変わりますが


鬼滅の刃にハマってしまい
アマゾンプライム
でコツコツ見て
やっと終了したところで
映画を観に行きました。

レイトショーは
人も少ないし席も
1つおきなので
楽しく観ることが
できましたイエローハートピンクハート


この歳になってアニメに
ハマるとは…


今年もあと少し
体に気をつけて
お過ごし下さいねピンクハートピンクハート