こんばんはお月様

今朝は、霧がかかってて、ミスト状態でしたが、昼間は暖かくていいお天気でしたねキラキラキラキラ


月曜日、放射線治療と乳腺外科の主治医の診察でした。主治医のK先生の診察は本当にテンポがいいグッド!
わからないことを聞いても嫌な顔せずに答えて下さりありがたいピンクハート

昨日は、色々とプライベートな話もして話が盛り上がったところで…

『今度は3ヶ月後になります。お薬は90日分出しますね』
『えっ??3ヶ月後?』
『そうなの…処方箋だけなので、検査もなし。だから、私じゃなくて、他の先生でも曜日の合う医師でもいいですよ。処方箋だけだから』
『いや、先生の予約を入れて下さいキョロキョロ
『年明け1月に診察の予約だけで、検査はその3ヶ月後になりますので、4月に術後1年検査となるのでエコーとマンモの予約いれますよ。』
『ありがとうございます』
『1月の診察は、私いると思いますけど』
ん??今なんて??
『えっ?どーいうことですか?』
『春頃、病院🏥変わってるかもしれないの…』

なんて衝撃的な一言…できればずっと先生に診てもらいたいと思ってたのにえーん

大きい病院あるあるですあせるあせる



昨日は、放射線主治医の診察で、腋の下が赤くなっているので、ステロイドと保湿剤を塗った方がいいと言われました。ヒルドイドは、こまめに塗ってたんですけどね…日サロ(放射線)は、痛みも何もないのにこんなにも赤くなるんだと驚いておりますびっくり


今日は、入院仲間の一人と治療の時間が前後してたんで、一緒にランチしました。友人がサンドイッチを作ってきてくれてご馳走なりました。美味しかったーごちそうさまピンクハート


楽しくランチしてたところ…そこを私の主治医が通りかかり、また、話し込んでしまいました。


『先生、やっぱり心配だから他の検査できるか1月の診察の時にお聞きしようかと思ってたんです。』
『あ、そう?じゃ、またその時に言ってー!私これから手術なのーまたね!』

この会話を聞いてた友人は…いつもこんな感じなの?私の主治医はこんなに気さくな感じではないから羨ましいんだけどープンプンこれじゃ、お別れしたくないよねー。

そうなんですキラキラキラキラお別れしたくないです…。やっぱり異動しないことになりました…って言って欲しい。



星星星星星星星星星星



今朝、息子の高校のママ友から贈り物が…ピンクハート



御守りをずっと渡したかったのに…最近子供達も会わなくなって、ごめんねゆうパックで🙏って。
ありがとうピンクハート嬉しいです。




今日は、本屋さんに寄ってこれアップ購入
早速、読んだピンクハート読書の秋ね!!これは読書とは言わないはてなマーク


副作用…
手足舌しびれ
浮腫(手足)ラシックス飲まなくなったからかな?
毛事情 髪の毛は少し生えてきたが眉毛まつ毛が❎
放射線の治療部位に赤みが




放射線治療も13回を終えました…。
あと、12回折り返しです。


1時間半の通院もだいぶ慣れてきましたウインク
どこか寄り道しようと思いながら、ほぼとんぼ返りしてました。


副作用は、術側の腕が上がりにくくなっていること以外は今のところ困ったことはありません音譜




やってきました…今日は、資格試験の日…。



こちらが試験会場…
前も話しましたが、若かりしき頃こちらの大学のサークルに入っておりまして、昔のぼろ〜い校舎から一転しております目


そして、試験は…ここ数週間、体調が良い時は一応勉強しました。でも、医療事務の資格試験の時の方が勉強したかなぁ…。今の私は、勉強してもすんなりと頭の中に入らず、苦労しましたガーン(年のせいかもしれないが、ケモブレインということにしておきますてへぺろ)


試験は、1時間半で200問を解くというもの…
時間との勝負グーそして、記憶力の低下から、テキストを全て頭の中に入れる事はできず…賭けです滝汗


結果は数週間後…このことに触れてなければ落ちたと思って下さいあせるあせる


12月にももう一つ試験があるので、まだまだ勉強の日々は続きますもやもや




帰りに…神楽坂名物ペコちゃん焼きをお土産に買って帰ろうと思って並んでいたところ


同じくらいの年の男性に…トントンと肩を叩かれびっくり


知り合い??ん??ナンパ??(なわけないでしょ?ハゲ頭なんだから👩‍🦲ウイックつけてるけどね目)


『500円券』と書いてある券を、私に差し出して下さり、『これここで使えるから使って下さい。僕は時間がないし、もったいないから…。それでは失礼します。』と言い残して券をくださりました。めちゃくちゃラッキーチョキです。


どなたかわかりませんが…ありがとうございました😊



左の下側は、レアなポコちゃんブルーハート
色々な味がありましたが、チョコが美味しかったです🍫


明日は、乳腺外科の診察と放射線治療
採血があるので少し早く出ないと…。


ラストケモから53日経ちましたが
副作用は、まだ残ってます。

手足舌の痺れ
下肢の浮腫(一時期より改善、ラシックスはなくなり飲んでません。)
筋肉痛はだいぶ改善
息切れは走らなければ大丈夫!!早歩きは大丈夫👌
毎日7000歩以上歩いてます。
アナストロゾール錠副作用は、蕁麻疹が10日間ほど出ましたが今は大丈夫!!(ホルモン剤服用して1ヶ月)


なかなかスッキリせず不快さは残りますけど、日常生活に影響はないです。


あとは、減量かな??


それでは、おやすみなさい💤😴










昨日は、患者会の友人のお誘いを受けて、
国立国際医療研究センター病院の市民講座へ
参加してきました。


来週の資格試験もあり、勉強もせず…
さすがにヤバイガーン


でも、とっても楽しい講演会でした。



こちらの病院は、乳腺センターを立ち上げて2年が経つそうですが、とても親身になってくださる先生方が多いという印象でした。私が通院している病院は、規模が大きすぎてこういう印象はないので新しい発見でしたねおねがい

病院や主治医によって今後の治療や寿命に影響を受けるかもしれないと、同じ患者会の皆さんとの話で感じたりもしました


今日は、運動や食事の事も勉強ができました。
講師の奥松先生の運動をしながら講演も楽しい時間でした。


病院によって、ヨガや運動教室を開催されてるところもあると聞いて、さすがだなぁ…と思った病院もチラホラ(勝手な私感ですあせる)


乳癌を罹患していても運動は30分のウオーキングなどをやった方が良いというデータが出てるそうです。


そして治療の影響で太る方が多いそうで、野菜や果物を多く摂取して、運動を心がける。


運動だけしても体重の減少は20%で食事を考慮して80%だそうです。


肩周りの柔軟、スクワット、なと教えていただきましたグー


リンパ節郭清をした患者でも少しずつ運動をしても影響はないそうです。


昨日からカロナールを飲まなくても筋肉痛は軽減されてきました。手足舌の痺れは先っちょだけあります。
浮腫は、まだありますが、ピーク時よりは改善されてきたように思いますおねがい


いつも思う事、あけぼの会の皆様は、本当に暖かくとても熱心な方が多く勉強にもなりますし、気持ちも楽になれます。 



同じ病気で悩まれている者にとってありがたい場所だと感じております。


患者側も色んな情報や勉強をしていく事も大事だとつくづく思いますねピンクハート


さて、今日も治療に行ってきまーすバイバイ