お久しぶりです。
今年に入って初めてのブログです。
何となく仕事が忙しいので
おさぼりをしてました。
皆様お元気でいらっしゃいますか??
コロナ禍で友人達、姉妹や姪甥
に会えない日々が
続いておりますが…。
早く通常生活に戻るといいですね!
一応備忘録なので私の体について

甲状腺の方は、主治医が開院される
情報が…予約して暖かくなったら
行ってみようと思ってます。
片方の声帯が麻痺しているせいか
痰が絡むような感じは相変わらずです。
乳癌は、おそらく症状は、
落ち着いているかな?
ただ、ドセタキセルの副作用が
1年5ヶ月過ぎても浮腫むのかな?
たまにあの時の症状があります。
(足が重い感じ…)
左腋窩付近は、通常に腕を動かすことは
いまひとつ。。。
腕も上がるし回せるけど術前の頃
のようにはいかない

そして、先週は、年に一度の
胃カメラ検査
少しだけ赤いところあったけど
念のため細胞検査は
出したけど、問題ないよ
と言われホッとしてます。
そして、私の悩みは毛
前髪とつむじ付近が中々伸びない

ホルモン剤の影響もあると言われてるけど
病院の美容室で購入した育毛剤
これが夏になくなってしまい
使用せず半年過ぎたけど
これを使わなくなってからいきなり
細〜い髪の毛しか生えてこないような??
なので
来週、通院日なので絶対に購入しよう
と決めてます。
脱ウィッグから半年
抗がん剤治療終了後、5回カットをし3回
カラーリングしてます。
こんな感じ…頭頂部と前頭葉付近
かなり寂しい😞
美容師の友人によると3年はかかるから
気長に…と言われてます。
仕事の方は、勤務先のクリニックが
システム変更を3月からする為
しばらく忙しくなりそうです。
寒暖差が激しく花粉が飛び
私にとっては憂鬱な季節ですが
皆様、体調に気をつけてお過ごし下さい















- 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
- 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
- 2016年10月 甲状腺乳頭癌
- 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
- 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
- 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
- 2018年12月 左乳癌診断
- 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
- 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
- 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
- 2019年7月 ドセタキセル治療4回
- 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回