昨日の午後から、体調回復してきて…

今日の通院不安でしたが…

息切れせずに行けました
(極力、エレベーターやエスカレーターを利用)

今日は、入院仲間3人が予約時間がほぼ一緒で、待ち時間も楽しくおしゃべり

同じ治療をしてる仲間だから、不安や副作用についても話ができるし、心強い

先週の木曜日、ドセタキセルの初回だったので、採血をして副作用のチェックをしてもらったのですが…。
ACの初回と同じような感じで、白血球は1500
とガタ落ちでしたが、ジーラスタ注をやるほどではないので大丈夫
と診断


前回数値の悪かった高感度トロポニンは、回復

心臓への負担は心配でしたが、主治医の先生が一応次回、心臓エコーはやっておきましょうと…いうことになり…
『たまに心臓がドキドキするのは関係します?』と質問したところ、『ん…あまり関係ないかなぁ…。でも、エコーやって確認しょう!』となりました。
検査をやっていただければ、心配事も解消されるのでありがたいです

人によって副作用の出方は違うけど、10日位で改善されて、また、2クール目に出てきてと繰り返されるようです。
『今、回復してきてるなら、また、ぶり返されることはないと思うよ!鎮痛剤で上手くコントロールしていけばいいよ
』と言っていただきました。

次回は、採血、心臓エコー、診察、病院の美容室で頭皮ケアとウイッグメンテ、抗がん剤2クール目とハードスケジュールです。待ち時間が暇なのでこの方がありがたい

それぞれ診察が終わり、病院の近くの和食屋さんでランチをしました。今後の治療の事や、再建のこと、再発転移の恐怖やら語りつくしました

帰りに、銀座 に志かわ 池袋店に寄って、食パン🍞を買って帰りました…。
早速切って食べましたが、甘くて美味しかったぁ…

明日は、患者会の方々とランチ&新宿NSビルでの患者セッション&懇親会



ハードスケジュールですが、めちゃくちゃ興味のある話なので楽しみです



どんな話の内容かブログでお知らせできたらと思っております

『ドセタキセル療法 1クール目 8日目副作用』
倦怠感回復
手足のしびれ回復傾向
口の中の痺れ
味覚障害(少々)
首、肩、腰痛あり
便秘だったり下痢したり
眉毛、まつ毛ほぼなくなってきたー。
髪の毛は生え際はあり
爪の変色
食欲あり