こんばんはお月様

今日は風が強かったー。そこでふと相棒(ウィッグ)をつけるようになって強風に飛ばされて、ツルツル頭で飛ばされたウィッグを追いかける自分の姿を想像したらおかしくて爆笑


10時から17時まで病院に滞在しておりましたガーン

受付をして、まず、5日やった大腸検査の結果を聞きに行きました。腸の炎症がPETに写ったという事と潰瘍性大腸炎の病変が今までと違う場所になっているという事でした。抗がん剤をやってこの病気が悪化することはないので安心して治療を受けて下さいと言われホッとしました。

お次は採血です。

そして、問診票や化学療法DVDを見て、診察待ち…
これが1時間半待ちでした。『採血の結果は、異常なしなので今日から治療を始めますね。』言われ、看護師さんと外来治療センターへ行きイメンドカプセルを服用し、師長さんのオリエンテーションを受けて、その後は呼び出しがあるまでフリー時間…2時間待ちということで、その間に娘が合流してくれたので一緒にお昼を食べ、相棒を取りに病院の美容室へ。次回は脱毛も始まってるだろうということで再びメンテの予約を入れてきました。

そして、呼び出しがありベッドに案内されます。

点滴台には、栄養剤が…厳重に名前と診察券番号を確認し始まります

まず、

①吐き気を抑える薬を点滴 5分
②強敵がここで登場 アドリアシン 5分
③エンドキサシン 30分
④生理食塩水 5分

というようなスケジュールです。



赤い栄養剤は、点滴終了後トイレに行くと赤い尿が出ました。2回目の排尿はそこまで赤くはなかったですが。

私的にはエンドキサシンが中々手強かったです。

看護師さんに言われた通りの現象が

鼻のあたりがモヤモヤチクチクして涙目になるような感じです。耐えられますけどねー。

付き添い1人までいてもいいので、娘とずーっと話してたせいか難なく終わりましたイエローハーツ

帰りにお薬をいただき、吐気止めを1錠飲んで帰りました。

この時間になってもが今のところ体調に異変はないです。

何にもないといいなー。

実家の母がご飯を作って待ってるから寄りなさいと言ってくれて、夕飯をごちそうになり帰りました。

治療前に励ましのメッセージをくれた友人や職場の同僚、家族に大感謝ピンクハートピンクハート

そろそろ休もうと思います。

このままいくといいなぁー

※栄養剤=抗がん剤
   相棒=ウイッグと呼んでおります。