自分の両親と同居して5年目・・・・。
いつかは、ここを出て・・・家族3人で自立をしないといけない!!
家探しを始めた・・・。賃貸のマンションやアパート家賃は、給料の半分近い・・・。
ワンルームや都営は、リーズナブルだけど・・そこに入居は??色々難しい。
そして、明日から試験の息子、来週から試験の娘・・・。
つい気になって、『勉強しろ!!』と言ってしまう・・。言わなくてもいいことまで。
つい、スイッチがはいって、あれもこれも子供にいってしまう。
もう、2度と言うものか・・って思うけど、言わなきゃ言わないで、後で大変なことになる。
でも、成績がいい子って、親に言われなくても、きちんと机に向かうらしい・・・。
でも、これから、自分たちで自立をしようと思っているのに、呑気すぎる
態度をみると、本当に心配になる。
家を出るってことは、今より、経済的に余裕はなくなるのに・・・。
自立をしようと思った経緯は、自分も含めてだけど、少し厳しい世界を味わう必要があるから
それに、自分の力だけで生きているみたいなことを言う子供達に
周りの人のおかげで、生活ができているんだ・・・って、わかってもらいたいとか。
そういうことを親子で学びたいと思っているからかなぁ。
私と同じ境遇の友人達も同居をやめて、みんな自立して、
頑張っているので、ちょっと励みになっています。
自分のこと・・私も子供達もよく考えて、将来を見据えていかないとね。