【xbox360】Alice: Madness Returns 実績コンプ | あめだまめいど(ゲーム日記)

あめだまめいど(ゲーム日記)

適当にゲームやって適当に日記を書きます。
適当なので信用しないでください。
ゲームはへたっぴなので簡単なゲームや作業大好きですが飽きっぽいです。
オンがあるゲームは好みません。

アリス マッドネス リターンズの実績コンプしたので軽く実績攻略まとめ

強い者が生き残る 難易度「イージー」でゲームクリア 25G
想像力のある者は生き延びる 難易度「ノーマル」でゲームクリア 50G
根強い者は繁栄する 難易度「ハード」でゲームクリア 75G
終わりの始まり 難易度「ナイトメア」で第1章をクリア 20G
錯乱の広まり 難易度「ナイトメア」でゲームクリア 80G
上位難易度クリアで下位実績も解除可能


笑っては帰れない ワンダーランドに戻る 10G
純真さの喪失 涙の谷をクリア 10G
ハッターの崩御 ワンダーランド第1章をクリア 10G
不快な愚行 ワンダーランド第2章をクリア 10G
世界がぶつかる時 ワンダーランド第3章をクリア 10G
倒れるときは、盛大に ワンダーランド第4章をクリア 10G
放心の終わり ワンダーランド第5章をクリア 10G
スニッカー・スナック! ヴォーパルナイフを入手 10G
荒引きペッパー ペッパーミルを入手 10G
不思議なホビー ホビーホースを入手 10G
ダージリンによる死 ティーポットキャノンを入手 10G
普通に進めてれば解除されます。


お茶会 ルインの防壁を10破壊 10G
2章辺りから出てくるルインの壁
破壊していけば終盤あたりに取れます。

取引の成立 武器をグレードアップ 10G
口一杯よりもっと 1つの武器を完全にグレードアップ 20G
歯まで武装 すべての武器を完全にグレードアップ 30G
歯を集めていくようにすれば終盤には解除
2000くらいはあまりました。

馬のいななき ホビーホースの攻撃1振りで敵4体に当てる 10G
3段目が攻撃範囲広いのでそれをナメクジを多い場所で当てれば解除
3章後半の洞窟内でナメクジが大量に出てくるのでそこが狙い目

武器乱発 ホビーホース、ヴォーパルナイフ、ホビーホースのコンボを決める 10G
ホビーホースを入手したらX→Y→X or Y→X→Yのコンビ攻撃で解除
敵に当てる必要性はないはず。

欲求不満のはけ口 蒸気に7分以上乗る 10G
1章で解除可能。蒸気に乗ったら放置してればOK

死を前にして、冷静 最後のバラ状態で、ヒステリーモードを使わず敵を5体倒す 30G
ヒステリーモード説明の時に強制的に最後の薔薇状態になるので
回復アイテムを取らないように注意しながら戦えばOK

冷たい腕と冷たい心 さまよう亡霊をダメージを受けずに倒す 30G
2章の幽霊(爆弾以外の攻撃をしてくるタイプ)をダメージ受けずに倒せば解除
4章のラデュラルームにも出てくるようです。
こちらは時間制なのでダメ受けないよう逃げ回ってればクリア

愚か者の船 「HMSグリフォン」をノーダメージでクリア 20G
2章のSTG 食らったらリスタすればいい

ただ、桃色 「運命の巻き物」ですべての桃を回収 20G
3章の横スクロールアクション 全3ステージ動画参照
1ステージ目
http://www.youtube.com/watch?v=X2wRWoXURp0
2ステージ目
http://www.youtube.com/watch?v=7s4tbnLrCgg
3ステージ目
http://www.youtube.com/watch?v=sOUb6c2EBFg

大きさに着目 隠されたヒントを発見 10G
3章の頂上
http://www.youtube.com/watch?v=Db0xJLiwGZ0

グランドマスター 失敗せずにチェスパズルをクリア 10G
4章1番最初が簡単なのでそれで解除。
わからなければ動画参照
http://www.youtube.com/watch?v=2WdbuFJ3Mno


頭の有効利用 「首をはねてしまえ! その2」を6分以下でクリア 20G
5章のピンボールみたいなゲームの2ステージ目

操り糸を引く ドールメーカーをダメージを受けずに倒す 30G
ラスボスです。
イージーでやるとナイフとペッパーフル強化2ターンで終わります。

攻撃パターンは
最初は右手と左手のつかみ攻撃をよける
よけたら真ん中の塔をつかむのでドールメーカーの前まで行く
口から顔がついた舌が出てくるのでナイフで3つ破壊
3つ破壊したら浮遊人形が3つ出てきてるので回避ボタン連打で攻撃を避けつつ離れる
避けたらペッパーで浮遊人形3体を速やかに撃破。
浮遊人形攻撃に夢中になって右手と左手の掴み攻撃を食らわないように注意。
また塔を掴むので舌が出たらロックオンしてペッパーで攻撃。
ちょっと攻撃したら遠距離攻撃が飛んでくるので回避してペッパーで引き続き攻撃でクリア。

ダメージ食らったら、もちろんやり直し。


収集系実績
町を赤く染める ラデュラルームをすべてクリア 30G
薄れゆく家族の懐かしい記憶 リデル家の記憶をすべて回収 10G
全てを思い出すために 記憶をすべて回収 30G
ベーコンの香り チャプター内のブタ鼻をすべて打つ 10G
味のあるプレイヤー ゲーム内のブタ鼻をすべて打つ 30G
月を狙い打つ バラのペイント ビンを4つ集める 10G
動画見たほうが楽です。
URLは実績wikiかようつべで探してください。


おめかし カスタマイズ画面でドレスを変更した 10G
タイトル画面でドレスをかえれば解除

冷静さを保つ ヒステリーモードを1度しか使わずゲームをクリア 50G
0回でも解除されました。

慈悲は無い ルインを100体倒す 20G
52カード ピック・アップ カード兵を52体倒す 20G
カード兵は後半でてきます。

ウサギに注意 時限爆弾で敵を30体倒す 20G
入手したらら使うように意識すればOK

全てを荒引きに ペッパーミルを使い、ボルターフライを5匹連続で倒す 10G
入手した直後の場所で巣を先に破壊しなければ解除可能

お見事! カサの跳ね返しを使い、ビッチ・ベビーを10体倒す 20G
5章から出てくる敵。体から緑色が出たら発射の合図
体感ですがロックオンしないで待ってると飛び道具使用率が多い気がします。




American McGee(アリス イン ナイトメア)100G分

錯乱の始まり American McGeeの「アリス」 収録ステージ「Village of the Doomed」 をクリア 10G
放課後 American McGeeの「アリス」 収録ステージ「Fortress of Doors」 をクリア 10G
森を抜けて American McGeeの「アリス」 収録ステージ「Wonderland Woods」 をクリア 10G
デッド・ハッター American McGeeの「アリス」 収録ステージ「Behind the Looking Glass」 をクリア 10G
王家に迫る American McGeeの「アリス」 収録ステージ「Queen of Heartsland」 をクリア 10G
完全回復 American McGeeの「アリス」をすべてクリア 50G

難易度はイージー推奨です。イージーでも後半の敵は固いです。
セーブはほんとに頻繁にしてください。特に飛び移りの場所は必ずセーブ!

攻略はラスボスのみ
はじまってすぐに右側を見てハートの回復がある先の大きい岩場のしたに
ラッパ武器があるのでそれを取ります。
これはMPマックスのときのみ使える武器です。
ちなみにラッパ武器があるところのワープ位置隣は安置なので
MP回復するまで待って回復したらワープで上移動
攻撃当てたらまた下に移動して回復待ちでも可能です。