チャレンジタッチに変更 | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

夜中からすごい雨ー!

桜ももう散ってしまってますね、、

今日はショッピングモールに行きたいなぁと思ってたけど子供たちに

「家おりたい」「雨やから行きたくない」

と言われてしまったから諦めた昇天


引きこもりが一番お金かからないし、良いわ良いわ。

来週から新学期やし、のんびりできるのも今日までやしなにっこり

明日明後日の週末は予定ありやから今日はパワー充電しとこ。



新3年生になる娘ニコニコ

この4月から、進研ゼミ小学講座を紙ベースからチャレンジタッチに変更しました。

娘は0才からちゃれんじにお世話になっています!

0歳から3歳まではこどもちゃれんじ。
幼稚園入園と同時にこどもちゃれんじイングリッシュへ移行。
小学生になり、進研ゼミ小学講座が開始。
しまじろうと共に成長し、コラショと共に小学校生活を始めましたキラキラ

1年生になるときに、チャレンジタッチにするか少し迷ったのですがアセアセ
やはり1年生は鉛筆を正しく持って、紙に文字を書く練習をしっかりさせたいとの思いで紙ベースで始めることにしました。
漢字の練習が本格的に始まる2年生も紙ベースのままで継続。
そして3年生になるタイミングでパッドに変更しました!!


ちゃれんじタッチに変更を決めた理由は大きく3つ。
①本人がタッチにしたいと当初から希望していたこと。
②2年生の1年間を見ていて、筆圧が濃くなり字が丁寧に書けるようになってきたと私が感じたこと。
③パソコンが好きで、学校から支給されたPCを頻繁に持ち帰り自宅でも学習に活用していること。

この3つが大きな理由かな。
あとは、紙ベースだと答え合わせなど親の負担が結構大きい、、
答え合わせして、間違っていたらまた解き直しをさせて、解説して、イライラして怒って反省して、、、笑
結構辛いなーと感じていました。


そしていざちゃれんじタッチに変更し、3/25に4月号のレッスンが始まったのですが。
ちゃれんじタッチを与えてから今日まで、、
今のところ。

なんと私に1度も促されることなく、毎日自ら勉強に取り組むことができていますキラキラキラキラキラキラおねがい

真新しいパッドに触りたい気持ち。
春休みで空いた時間がある。
3年生へのワクワクや期待。
思い付く理由は色々あるけど、、

楽しんで勉強しているな~
と思えるので、タッチにして本当に良かったと思いますウインク


親が丸つけをしない=子供の理解度が分からず不安、、
になるかと思ってましたが。
そこはさすが進研ゼミさん。
子供が勉強に取り組んだあと、メールで今日の取り組みを知らせてくれる。
さらに、子供自身が親にメールで今日も頑張ったよ!と知らせることもできてキラキラ
親のアフターフォローもちゃんとできます!


今まで紙ベースでやる時は復習でワークを使う感じでしたが、タッチだと楽しくてやりたくなっちゃうらしく、ガンガン予習していってる笑い泣き
3年生から理科と社会が始まるんですが、学校の授業、まだ始まってもないのに、理科と社会のチャレンジのレッスンはもう終わり。
国語で習ってない漢字も自分で漢字辞典で調べながら問題解いてて。

あぁ~娘にはタッチが向いてるんだな、と確信しました。
ワークは私に無理矢理やらされる、という感じだったので。


ただ、やはり自分でサクサク進めちゃうと親の目は届きにくくなるので。
これからもタッチしてるな~と思ったら少し覗いてみたり、学校のテスト後は苦手な部分をフォローしたりは続けたいと思いますピンクハート



ちなみに。
娘の周りのお友達でも進研ゼミを受講している子は多いです。
やはり親が紙に書くことを大事にしたい!きちんと理解度を把握したい!と紙ベースで進めている子の方が多い。
でも子供はタッチを希望しているパターンが多いのも確かで笑
私は娘を見ていて、子供がタッチを望むなら1度タッチにしてあげても良いんじゃないかな~と思いましたニコニコ
あと、子供の勉強を見る時間なんてとれない~というワーママさんとか。
子供の勉強見てるとイライラしてすーぐ怒っちゃう!というママさんにも。
おすすめしたい!!


まぁでも最低でも3年生からかな。
2年生ぐらいまではやはり鉛筆で字を書く練習をしっかりしてほしいし、理解度を把握しておきたい、横について苦手なところをしっかりフォローしたい!と私は思っているけど勉強が嫌いにならないように、その子その子のタイミングを見計らう必要はありそう。
息子の時は1年生からタッチにしてるかも?笑

私は子供たちに「勉強が嫌い」になってほしくないんですよね。
学校のテストで100点とれなくても怒ったりはしない。
でも「えー?何で?どこがわからんかったん?惜しかったなー💦悔しいなー💦」と一緒に残念がって間違ったところを一緒に見直す。
できないことで「勉強嫌い、苦手」とは思ってほしくなくて。
やればできる!
何回も読めば理解できる!
分かってるんやから次は100点!
と励ますニコニコ

もちろん、100点の日は
めっちゃすごいやーん!
100点って一番ってことやで!
良く頑張ったなー!
姉ちゃん100点やって、すごいなー!と弟にも言ってみたり笑
盛大に褒めるにっこり


今のところ娘はそれで勉強嫌いにはなってないのでOKOK
また、息子はタイプが違うんだろうけどな~
というか息子は鉛筆持ってじっと座って勉強できるんだろうか笑い泣き
不安しかない昇天


ま、そんな我が家の状況でしたキラキラ



娘たちのお花見🌸
花映ってないけど笑い泣き