3m17d☆夜通し寝るようになる | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

生後3ヶ月が過ぎた頃から夜中一度しか起きなくなった息子。


そして遂に!
先週の火曜日から今日まで6日連続、夜中起きなくなった!


これはもう夜中の授乳がなくなった!と確定で良いでしょうか真顔







夜はびっくりするぐらい楽になりました流れ星




19時頃~お風呂に入り

クリーム塗って下着着せてお布団に置いていたら

自分でこぶししゃぶりを始め

大体20時前後には就寝zzz

そして朝は5時前後に起床

というリズムです♪



朝は私が5時起きでお弁当作ったりゴソゴソするので、ゆいくんも起きちゃう。
これは我が家のパターンなので仕方ないかな。

もちろん朝寝もガッツリするので今は問題ないかな~と思ってますニコニコ



にしてもよ?
20時から5時、9時間も連続睡眠できるとかすごすぎるー拍手
そしてありがたすぎるおねがい


おかげで母ちゃん、睡眠不足が解消されましたキラキラ


ただ、パイが張って痛くて滝汗
夜中ちょこちょこ目は覚めるけどね。

最初の何日かは痛くて目が覚めては母乳パットに圧抜きしてたけど、最近は張るけど痛みはましで。。
これって母乳の作成量が減ってる可能性大ですよね?笑い泣き

でもまぁ仕方ないかな、と思ってます。


そして夜中の授乳がないことで1日トータルの授乳量も減っているのが問題!
お風呂前18時前後が最後の授乳だったりすると12時間近く飲まないこともあって。
脱水がちょっと怖い。





娘も生後3ヶ月には夜通し寝てたんですよね。
でも体重の増えも悪くて3、4ヶ月健診で「夜中の授乳がないからよけいに増えないんだと思う。起こして飲ませてください!」
って言われましてショボーン

でもさ、スヤスヤ寝てるのにわざわざ起こせます?

私はむりー。
というか不快がないから寝てるんやしそっと寝かせてあげたい。
てことで娘のときも夜中の授乳は生後3ヶ月に終わりました。



で、ゆいくんも今のところ平均グラフ(体重の)の中にはいるんですけど、もしかしてこのまま夜中の授乳なしだと体重の増えが悪くなるかもしれないので。
というかきっと足りてない。
起きてるときにしっかり飲ませないといけません!!


1日5~6回だった授乳が4回になってしまっていたので、最低5回は飲ませたい。

朝と夜、2回ぐらいミルクを足していたけど(生まれたときから混合です)1日最低3回はたすことに。

これで体重増加をみていきたいと思いますニコニコ



ちなみに直近の体重は5860gルンルン
大きめ、では決してないので頑張って飲んで成長しなきゃねグッ



今日も静かに眠り始めましたzzz
ゆっくりお休み~♪

さ、次は姉ちゃん寝かそううずまき