イライラしてしまうわー。
出産するまでPMSってそんななかったのになぁ。
出産してからイライラしたり、排卵痛を感じるようになったり、高温期の後半は体温高すぎてフラフラしたり、、不調

そんな不調なイライラ期←
私がイライラしてしまう対象って今は娘だけやけど

今日もご飯中ふざけて左手でスプーン持ってカレーを食べようとしてこぼして。。。





イライラ期関係なく食事時間が結構苦痛なんかも。
食べている途中でしゃべりだし
「今はご飯の時間よね?」
スプーンで遊びだし
「ご飯の時間よね?途中で遊ばないよ」
少し食べただけで
「もうお腹いっぱーい」
「自分で食べたいって言ったものよね?頑張って食べよう!」
を一回の食事中に5回以上注意せなあかん。
食事を楽しい時間だと思わせるために楽しく♪とか3歳児検診でも言われたけど、、、楽しくない!!!
楽しいわけない。
おいしいね〜って言いながら楽しく食べれるときももちろんあるけど。
基本注意せなあかんねんもん。
3歳やから仕方ない!とは私は思えないし、食事はきちんとしつけしたい。
とか思ってるからイライラするんかな〜?

でも4月からの幼稚園までには多少はきちんと食事できるようになっていて欲しいしなぁ。
しゃーないか。
さて。
今月は排卵痛か?と思ってからタイミングとっただけ。
その日だけ。
手遅れかな?

やる気が出ないー!!!←