
ようやく公園に通える季節になりましたね

我が家はというと。
娘のインフルエンザ発症から一週間経った先週の金曜日

またもや娘が38℃の熱発

しかも手足を痒がり、湿疹できてて

診察してもらい、喉が赤いとのことで溶連菌検査するが結果はマイナス。
湿疹は手足のみやけど、手足の腫れ、顔面も少し浮腫あり、悪化するようなら血液検査を含めた詳しい検査をしましょう!
てことになり。
翌日は土曜日。
朝起きたら湿疹はましになっていたものの、昼からまた湿疹が悪化したり、熱も続いて不安な週末を過ごしました


幸い、熱は3日ほどでひいて湿疹も軽快。
湿疹の原因は分からず仕舞いでしたがアレルギー薬とロコイド(塗り薬)で何とか良くなりつつあります

湿疹は昼寝やお風呂など体が温まるとひどくなるようで蕁麻疹のような感じ。
初日は膝から下、肘から下だけだったのが次第に足全体、腕全体に広がり、体幹にはでなくて最後は頬に出てました。
アレルギー薬で軽快したってことはやっぱアレルギー?
インフルエンザにかかり、免疫力が低下したところに何らかの風邪をひいて蕁麻疹も出たのかな?

初めてのインフル、初めての風邪、の症状やったから今後も同じようになる可能性あるし気を付けないとな~

何にしろ可哀想な2週間でした

昨日ぐらいからようやく元通りのおてんばさんに戻りつつあり


子供は元気が一番ですね
