イヤイヤ期について書いておこうかな

娘、1歳10ヶ月。
イヤイヤ期に突入してると思われる。
イヤイヤ期やからなんかな?
とにかくじっとしてられない。
1歳児にじっとしとけってのは無理やろうし、仕方ないんやけども

1番大変なんが買い物

スーパーでもドラッグストアでも、とにかく店内に入ると私の足取りが遅くなるから?ベビーカーからすぐ降りたがる!!
降ろさないと泣き叫びだすからとにかくお菓子を与えてたら何とかなるんやけど。
お菓子をあんまりあげたくない気持ちもあるし、でもお菓子ないと周りに迷惑なるし、、って感じで買い物がゆっくりできません。
最近は必要なものだけパパっと!の買い物

服やら雑貨やら、のんびり見たいねんけどほんま無理~

近所のスーパー行ったとき、人が少なかったらベビーカーから降ろしてるんやけど。
降ろしてたらとにかくかごを持ってくる

まだかご持っても床に引きずるし、他のお客さんにぶつかったりとこれまた迷惑。
んで、かご取り上げたらギャーギャー言いながら床に這いつくばってジタバタ(笑)
「あーこれぞ正に、イヤイヤしてる典型的な子供の姿!!」
ってわたし的にはわろてまうんやけど

疲れる疲れる、、
積み上げられてるカップ麺倒してみたり。
ヤクルト持ってきて離さなかったり。
店内走り回ったり。
もーやりたい放題よ


あと嫌がるのはお風呂!
私「お風呂入ろ~」
娘「(首を降ってから)いや!」
抱きかかえようとしたら逃げ回り、お風呂に連れ込むのも一苦労。
イライラするときもあるけど、あまりにも全力でイヤイヤしてる娘を見ると笑える

え?そんな嫌?みたいな(笑)
エスカレーターが好きで、すぐに乗りたがるからエスカレーターで上り下りしたり。
階段も好きやから無駄に上り下りしたり。
たんぽぽの綿毛が好きですぐに雑草だらけの所に探しに入ったり。
ハト、すずめを見つけたらとにかく飛び立つまで追いかけまわしたり。
無駄なようやけど、娘にとったら大事な成長の時間なんやろうな~と、毎日のんびり娘の時間を一緒に楽しんでます

一時は働きに出たいな~とか思うこともあったけど、最近は思わなくなった。
娘と過ごす時間がすごく愛おしくて

毎日増える言葉や、遊び方の変化、お昼寝も一人でできるようになったし、イヤイヤ期ではあるけれど本当に手がかからなくなってきて。
手を繋いで歩いてくれることも増えたし、言葉は遅いなりに「あーにゃん(かーちゃん)」と私を呼んでくれるようになり。
3歳ぐらいまでの一番かわいい時期は傍にいてあげて。って両親によく言われてきたけど、今まさにその意味がよーく分かる。
来月にはもう2歳!!
ほんまあっという間で寂しくなるけど娘にとったら成長著しい毎日。
1日1日大切に過ごしたいなー


