

もう10ヶ月も経ったなんて信じられーん!
健康で元気に育ってくれてありがとう


最近はハイハイも素早くてすぐどこかへ行ってまう

玄関に置いてあるベビーカーのタイヤ舐めてたり。
新聞や広告ちぎって食べようとしてたり。
押し入れ開けた瞬間に薬箱に目をつけ胃薬の瓶を振って遊んだり。
と、いたずらっ娘

何でも経験やからな

危なくない程度にいたずらさせてる

つかまり立ちも上達してこけなくなってきた

伝い歩きもできるようなってるし歩けるまでもうすぐかな~

歯がまだ生えへんけど

毎日歯磨き(歯茎磨き?)だけは楽しそうにやってる


離乳食は、掴み食べ大好きなのは変わらず

母は掴み食べメニューを研究中です

ただ、めっちゃ食べるからストックなんて数日でなくなる

週に一度の買い出しなんて野菜がすごい量

大人も一緒に野菜をたくさん食べるように心掛けられていいねんけどね。
最近は豆腐とじゃがいも使ったおやきみたいなんが柔らかくて良さそうやと発見

お米はどうしても焼いたり、時間が経つと硬くなるみたいで、作ったその日は食べてくれるけど冷凍して3日目(解凍のためレンチン)のおやきは一口食べてポイっとされたし

豆腐+じゃがいも+青のりで焼いたおやきなんて青のりポテトのいい匂い~

豆腐が入ってるとフワフワで食べやすいみたいやし

具材を色々変えて作ってみよー

先月、生活リズムを変えてうまくいってるけど、おかげで朝が早すぎる~

夜中も夜泣きではないんかな?
暑くなってきてから結構目が覚めてゴロゴロ寝苦しそうなときがある。
昨日も2時半に目が覚めたらしく、母の体につかまり立ちしてぴょんぴょん跳ね続けてて

泣いてないからいいか?
オムツでも変えようか?
水分補給??
とか色々考えて私は眠いからウトウトしてたら3時ぐらいからまた勝手に寝た

その他にも夜中、2~3回は目が覚めるみたいで布団からはみ出しては救出。
おかげで母はあまり寝た気がしないよ~

まぁ、今だけやろうから付き合うけどね

1歳のお誕生日のこと、そろそろ考えないとな~
