
私も録画して早速見ました

わかるな~
って共感したり。
うちの夫はもっと協力的だわ!
って何故か安心したり。
見る人によって色んな見方があるやろうけどなかなかおもしろそう

夫へ「育児が辛い」とは言いたくないの、すごくわかるなー。
だって待ち望んでやってきてくれた我が子のお世話なんだから。
こんなにかわいいのに。
そして私は専業主婦で仕事もしてないんだから。
そう思うけど辛いときは辛いよね

なんだろなー。
寝不足だったり、体調悪かったり、自分のコンディションが悪い時に辛いのかな。
うん、そうだと思う。
だからそういうときに夫が手伝ってくれると嬉しいかな

とは言っても。
やっぱり赤ちゃんのこと一番分かってあげられるのはずーっと一緒にいる母親やから。
お腹空いてそう、眠たそう、遊んでほしそう、、、って夫には分からん!
やから赤ちゃんのことはやっぱ母親が担うのは当然なんよな。
赤ちゃんにとっても泣いて何かを訴えたときすぐに対処してくれる人がお世話してくれるのがベストやもん。
それを「母の特権」として嬉しく思わなあかんよね

ただ、疲れたときは助けてもらわなね


ちょびーっと休んだらまた更に娘がかわいく見えるし

今日は大雨



出かけられないしお家でゆっくりだなー。
そういや、私、先週末体調を崩して

治ったー

と思ってたけど昨日、買い出しにスーパー行ったらまた気分悪くなった

産後の体力低下と免疫力の低下、恐るべし


だけど体調崩したときに食欲なくなって一日絶食にしたおかげで体重が2キロも減った


妊娠前より更にマイナス3キロ

ありがたやー

でもね絶食にしてても母乳は出たんですよ。
水分もあんまり摂れなかったし、母乳出なかったらミルクにせねば、、と思ってたんやけどいつも通り娘は吸うてて機嫌よく過ごしててびっくりー

母の体に蓄えられてる栄養、まず母乳にもってかれるみたいです
