おしゃぶり嫌い、、 | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

最近、指しゃぶり、こぶししゃぶりが激しくなってきた娘。
でもまだ思うように口元に手を持っていけないようでグズグズ泣いていることもありダッシュ
そん時に泣いてるから~って抱き上げたら余計泣くビックリマーク2ってことが数日続きました。


こりゃ、おしゃぶりあったほうがええんちゃうかな!?


と思って買ってみました。

おしゃぶりについては長く使い過ぎたら出っ歯になるとか。
おしゃぶり卒業するのは大変とか。
育児サボるためやとか。
など多くのデメリットがあることも知っていますが。

鼻呼吸を促す。
指しゃぶりが続いて汚い指を舐めるよりおしゃぶりの方が清潔。
指しゃぶりが続くと指にたこができたり、爪にトラブルを起こしたりするからおしゃぶりの方がいいとか。
後はやっぱり赤ちゃんが安心できたり、泣き叫ばず寝付くこともあること。

こんなメリットもあるし、必要な時に使う分には問題ないんじゃないかと思っています。



ビックリマーク2


買った日のこと。
お昼寝の時間、早速眠くて指しゃぶりを始めたけど、うまく吸えずにぐずり始めました。
キターーーきらきらきら

おしゃぶりを口に入れてみた。
最初は「何これ?」って感じで何回か吐き出したけど口に入ればチューチュー。
そして目もとろんとしてきた。
これはいけるぞビックリマーク2
と、暗い部屋に一人置いてこっそり覗いてました。


グズらずに静かにちゅーちゅーしてますにゃ
このまま寝れるか??

ちゅーちゅー

寝れるか?

ちゅーちゅー

寝れるのか??

ちゅーちゅー





結果、1時間ちゅーちゅーずっとしてました。
ので、外しました。
寝れてません汗汗

んー。
グズリは解消できたけど睡眠の導入にはならなかったみたいです。
でもまぁ、電車の中でグズったときなんかは使えるかな~と思ってたんです。


え゛!



翌日使ってみたら見事に吐き出し続けました(笑)

次の日もまたトライしたけど、、
オエー。



どうやら娘はおしゃぶりが嫌いなようです苦笑

おしゃぶりを吸ってる姿がかわいくて次は写真撮ろ~Wハートとも思ってたけど、もう無理そうですぼー




こどもチャレンジのプレイマット。
訳あって妹にもらったんですが。
揺れる小鳥さんに夢中みたいですはぁと