

1ヶ月検診でミルクを1日6回に減らしましょうか~と言われあれから1週間。
最初はどうやって減らしていこうか試行錯誤やったんやけど。
夜中の授乳は飲みながら寝てしまうことも多いからそん時はミルクを足さないようにしたり。
昼間でも泣けばおっぱいを頻回にあげてそれが続けばミルクはやめてみたり。
それで何とか6回に減らせてる

とゆーか、哺乳瓶をくわえさせても勢いよくのむことも減っててわりと母乳飲めてるんかなーて印象。
夜寝る前はミルクもしっかり飲んでもらうけどね!!
寝る前はお風呂→授乳&ミルク→寝かしつけ

お風呂は大人と一緒に入れるようになったから、旦那の仕事

最初は任せるのも不安やったけど旦那は楽しそうにお風呂入れてくれてるからだいぶ慣れてきたんかな

大体22時前後には寝れるようにしてる。
ミルク飲みながら寝てるときはそのまま布団まで運んで、横向きに寝かせ、背中とんとんしてたら10分ぐらいで寝てる。
ミルクの後にオムツとか変えてしまったら目が覚めて、あー大変。
でもりぃはコンポで嵐とかケツメイシとかアップテンポな曲をかけたら魔法にかかったように5分で寝る!!
だから寝る時間に目が覚めてる時は音楽にお世話になってます

そんなこんなで最近は寝かしつけにはあまり困らず

夜中は旦那も寝てるから音楽かけれず、授乳のあとに覚醒されたらひたすら抱っこで部屋の中うろうろ1時間ってこともあるけどね

ニップシールドなしの直母も昨日は5分ずつできたー


毎日成長してるんやなーと感じる

でもりぃの頭が大きくなってきたし、身体も重くて腕がやばいー。
毎日抱っこしてるからか、私の腕も少しずつ対応できるようになってるんやろか。
以前やったら友だちの赤ちゃん数時間抱っこしただけで翌日筋肉痛やったのに(笑)
今日は今から抱っこ紐で近所まで初のお散歩

昼からまた雨降るみたいやからはよ行こー。
今日は掃除もしたいんやけど、りぃさんのご機嫌次第やな~
