

昨日は生後29日目でしたが、1ヶ月検診に行ってきました


先天性異常の検査や身体計測、小児科の診察、などなど異常なしでした

体重は3350g

だいぶ手足に脂肪がついてきたかな

目も焦点がしっかり合い、抱っこしてたら見つめてくれます

最近は大きな音に反応することも増えてきて生活音に気を遣います

気になることも先生に聞いてみました!
①目頭が赤くなっていて治らない
→サーモンパッチという赤ちゃん特有のアザだそうで一歳ぐらいまでには消えるとのこと。
②おむつかぶれなのかソケイ、肛門周囲、陰部周囲の皮がめくれている。
今は、、




ということをしていて、少しずつ治ってきてますが。
→これぐらいのかぶれは仕方ないことです、とお薬出してくれました。
その後は母乳量測定へ

なんと34g

一週間で10gも増えたー。
途中寝ながら飲んでてこの量やからもっと飲めてるはず。
助産師さんにミルク足すの、夜だけやめてみたら?哺乳瓶洗ったり消毒するの大変でしょ?と言われた。
うーん、ちょっと不安やけどやってみよー。
てことでミルクは40ml×6回/日に減量!
そのぶん母乳の回数増えるけど頑張ってねー言われた。
しゃーない!!
少しずつ、ミルク減らせて嬉しい

そして私の検診も問題なく終わり、お風呂オッケー出ました

昨日の診察は、出産のときにおってくれた院長先生やって「元気になったかー?まぁぼちぼちやったらいいからね。また何かあったら電話してきてくださいね」って。
ほんまお世話になりました。
なんか貴重な日々を過ごした病院の卒業は寂しいもんやな~

ちなみに、私の体重は出産前よりマイナス0.2kgまで減ったー

目標は出産前よりマイナス2キロなので、まだまだです(笑)
明日はお宮参りです

雨が降りそうだけど、雨男と雨女の子やから仕方ありません

