朝一、新生児微笑


笑ってるー



さっそく我が子にメロメロな母親2日目

入院中、母児同室なのですが部屋から出るときは必ず赤ちゃんをコットに乗せて移動します。
部屋でももちろんコットに寝かせてていいんやけど、夜赤ちゃんが泣いた時にいちいちベッドから立ち上がるのがめんどくさくなり

夜は私のベッドに寝かせてみた

夜中、ふと目が覚めた時に「そうや、赤ちゃんおったんや!」って毎回なる(笑)
ほんで毎回幸せになる

夜中の授乳関しては、母乳推進やから泣いたらあげる。赤ちゃんが起きなかったら最低でも3時間毎には起こして授乳。
というやり方。
ただ、うちの子はまだまだおっぱい飲むのが下手っぴ

乳首くわえてもそれで満足しちゃって吸わずに寝ることが多い

助産師に相談して赤ちゃんが吸いやすいように保護器を使ってるけど、やっぱあんまり吸えないみたい

赤ちゃんはお弁当と水筒を持って生まれてくるから最初は吸えてなくて大丈夫!それよりお母さんのおっぱいに定期的に刺激を与えることが大事やから続けましょう!とのことで、大体3時間毎に授乳して、昨日からりぃには2回に1回ミルクを足すことに

頑張って大きくなーれっ

あと、沐浴指導がありました!
助産師さんの沐浴を見て~
「sioさん看護師さんやし、今日からやってみよっか~♪」
と言われ、皆明日からなのに私だけ(笑)
お湯に浸かるとりぃも気持ち良さそう

胎脂もほとんど取れてキレイになったー

昼からは両親、祖母2人が面会に♡
みんなりぃにメロメロ

父は写真撮りまくって帰りました

夜はお祝い膳でイタリアンのフルコース

プラス3000円で主人と一緒に食べることもできたけど、主人は仕事が何時に終わるか分からんし、、ってことで一人で


でも食べてる途中で主人が面会に来たから、フォアグラステーキ1口と、デザートを分けてあげた(笑)
そんなこんなで一日があっとゆーま


今日は今から診察で問題なければ明日退院!