マンション購入・引越しにあたって、


手数料、収入印紙、引越し代、退去費用、ハウスクリーニングなどなど


万単位で、ボンボンお金が出ていきます!  ボンボンと・・・


こうなると、もう金銭感覚はマヒ。



1万円の支払いが平気になってしまいます。


電気をこまめに消しましょう ・・・・ なんて何のその。



こうなると、この勢いに乗って買ってしまえ病になってます。



もう、ソファに、TVボード、ダイニングデーブル、机、電動歯ブラシ、電動シェーバー、食器乾燥機



我が家の持ち物は、ピッカピカです。



しかも、今回はじっくり考えて、部屋のバランスも考えたりして・・・・・


と思ったら、結局、娘さんの意見が強く。


嫁のカントリー風などとは程遠く、白基調のモダン風になってしまったのねぇ。



息子のキャンパスにならないことを祈るのみ。


また、我が家を彩る家具さん達のことも書こう。


それでわ。

ここに書き込むのも4カ月振り・・・・


あっという間でしたねぇ。


何をしていたかというと・・・・



引っ越した。



「・・・」四国エリア長より


距離にして1km程度。



時間にして10分程度。



高さにして4階分。



広さにして、14㎡程度。



あまり変化はないとは言え、心機一転!!



「・・・」四国エリア長より

思った以上に、引越しは疲れたなぁ。


段ボールの山 ・・・・



「・・・」四国エリア長より


段ボールの数、約80個



「・・・」四国エリア長より

10/11に引っ越して、やっと落ち着いたかなぁ。



中古だけど、一軒家ではないけど、


結構綺麗で、装備もなかなかで、角部屋で ・・・・・・


何より、娘がはしゃいでる姿に、「買って良かったなぁ・・・」って。


息子さんは、初めて幼稚園から帰ってきたときは、「目がテン」でした。


ここはどこ? ・・・・ 状態  印象的な顔でした。


このブログもまた心機一転。


facebookもいいけど、もう少し深く記録できるこちらも続けよう!!



ところで、最近、掃除が趣味であることに気付き始めました・・・





最近、Facebookを書いてると、すっかりこちらが疎かに・・・・



ちょっと前ですが、マツダスタジアムへ野球観戦。


1日目が ソフトバンク戦


2日目が オリックス戦


と、2日間観戦 ・・・・ 好きねぇ ・・・・ 好きよー



で、1日目はちょっと奮発して砂かぶり席へ。



「・・・」四国エリア長より

選手が近くで見れて、迫力は満点です。


ちょっとボールの行方は分かりにくいですが、この目線はなかなかおもしろかったですねぇ。


ただ、試合は負けたので、選手とのハイタッチができなかったですけどねぇ。



2日目は、外野席へ。


やはり応援は外野席。スクワット応援はしなかったけど、賑やかさは最高です。


「・・・」四国エリア長より

「・・・」四国エリア長より


我が息子も、手作りの応援ボードを持って、通路でリズムに乗って振ってました。


周りの笑いは誘ってましたよ ・・・・ ボードが表裏が逆だったりして・・・・


「・・・」四国エリア長より

試合も、前田様の活躍で、大逆転勝利!!


今年でも一番と言っていい試合じゃなかったかなぁ ・・・・


2連敗したら、帰り道も疲れたでしょうが ・・・・・気持ち良く松山へ!!


さぁ、明後日からまたレギュラーシーズン。


頑張れカープ!!