筋肉痛が時間ごとに増加中 ・・・・ 夕方まで増加かなぁ。


こんちわ。


昨日は、愛媛県松野で開催された、

「第22回まつの桃源郷マラソン」のハーフマラソンに出場してきました。


”がんばろう日本”のステッカーや、


「・・・」四国エリア長より

「・・・」四国エリア長より



喪章が配られ、


「・・・」四国エリア長より



また、特産物の抽選会がないなど、

自粛ムードの中での大会でしたが、
3km、10km、ハーフ、ウォーキングの参加者すべてで3000人以上であり、

元気に開催されました。


4000人の町に3000人ですから、町の活性化としては素晴らしいイベントですねぇ。


コースは、山の中なので、聞きしに勝る”アップダウン”にでした。


最後も、長い坂道があり、完全に走りきることはできず、少し歩きましたねぇ。


それでも、何とか怪我することなく、1時間55分でゴールできました。



「・・・」四国エリア長より


疲れたなぁ。



でも、きれいな川、桜、桃 ・・・・ と、なかなか目は楽しましてくれます。


コースも、特に車両制限せず開催されており ・・・ のどかですよねぇ。


最初の競技説明で、

「途中、踏切を渡りますが、もし電車が来たら止まってください。予定では来ないはずです」って ・・・・・ 




今回、体育館の中で開会式がありましたが、


「・・・」四国エリア長より

改めて体育館の床の冷たさを実感しましたねぇ。

避難所では、もっともっと冷えてるのだなぁ・・・・と。

集めた毛布は、少しでも役にたってることを、心底願いました。



大会は、元気よく開催されました。


この元気が、被災地の方に届きますように ・・・・ がんばれ!日本!