人生で味わったことのない筋肉痛と戦ってまーす。
こんちわ。
さすがに今日は、体がボロボロです。
42.195kmを走るって、本当に辛いことだと身にしみて感じております。
今までに経験したことのないこととして ・・・・
・朝起きるとき、布団を蹴り上げるときに、「布団が重い」と感じる。
・走り終えた両足の親指の爪の部分が内出血し、左足には、1cmほどの血豆ができてた。
・走り終えて、疲れているのに、座れない。 支えがないと、足を曲げられない。
・布団に寝転がるときも、足を伸ばしたまま、倒れるように横になった。
・会社の椅子の肘かけが、こんなに有難いと思ったことはなかった。
立ち上がったり、座ったり、これがないと厳しい。
こんな感じです。
とにかく太ももがパンパンですが、なぜかフクラハギは平気なんですよねぇ。
心配していた膝も平気。
まぁ、テニスができなくなるような事がなさそうなので、よかったです。
それと、愛媛マラソンを運営して下さった皆さま、そしてボランティアの皆さまには感謝ですねぇ。
また、沿道で応援してくれた人にも本当に感謝したいです。
”がんばれ・がんばれ”って、言葉が、本当に力をくれました。
スタッフの方も、本当に大変だったと思います。
完走後、すぐに完走証を発行してくれたり、
パンやおにぎり、そして豚汁のサービス、
足湯のコーナーもあったりで、
完走後の疲れを癒してくれました。
辛かったけど、やっぱり来年も出てみたいですねぇ ・・・・ sioでした。