電気製品が大好きです ・・・ 電気製品を選ぶときが、凄く楽しいんですよねぇ。



こんちわ。



ちょっと前の話ですが、


エコポイント半減の流れに後押しされ、TVを買っちゃいました。


38インチ、TOSHIBAのレグザちゃん。


「・・・」四国エリア長より


一番の決め手は、地デジで2画面が見れること。

このぐらいの大きさで、あまりなかったんですよねぇ。


基本的にチャンネルをコロコロ変えるので、2画面は必須なのよねぇ。


38インチ ・・・・ 電気屋さんに行くと、もう少し大きなものをを思ったけど ・・・・


我が家の住宅事情により、40インチだと斜めにしないと置けないし、

それ以上だと、大きくレイアウトの変更を伴うため、38インチで妥協。


まぁ、28インチのワイド画面からの変更だから、十分大きく感じます。


で、その28インチが、私の部屋のTVとして格下げされ、

そして今ある21インチのブラウン管TVを処分することになりました。


「・・・」四国エリア長より


この21インチ君  ・・・・ 私の大学生活開始の時に買い、その後23年間もともにした”同志”


BSが映らなかったり、カバーが取れてたりしてたけど、まだ活躍してくれてました。


23年間 ・・・・ 電気製品としてはよく活躍してくれました。


さすが、パナソニック!  ・・・・ いや、世界のナショナル!!!



愛媛 → 福岡 → 北九州 → 栃木 → 愛媛 と一緒に渡り歩いたTV。


23年間、私も彼を見てましたが、彼も私を見守ってくれたんですねぇ。


なんだか、寂しい気持ちでしたねぇ ・・・・ sioでした。