歩くって、なかなかしないねぇ。歩くなら、走るしねぇ。



こんちわ。



普段、歩くことはないですが、ウォーキング大会に行ってきました。


というか、自分が主催のウォーキング大会ですが・・・。


私は、会社の労働組合の支部長なんぞ、面倒な役割を命じられ、

さすがに、何かイベントをしないとなぁ ・・・・ ということで、安易にウォーキング大会をしたんですねぇ。


ただ、社員は四国で110人程度ですが、参加した社員は13人程度。


特に、若い人は、休みにまで会社と関わりたくないようで、参加してくれないですねぇ。


「最近の若者は ・・・・」 って、言い始める年になったんだなぁ  ・・・・ 私も。




とはいえ、家族も含めると26人ぐらいの参加者があり、

ウォーキングは程々に、バーベキュー、レクリエーションと、かなり盛り上がりましたねぇ。


紅葉はきれいで、

「・・・」四国エリア長より


お肉は、なかなか上等なもので、
「・・・」四国エリア長より

先日の、北海道展でおやつは購入し、

「・・・」四国エリア長より


ノンアルコールを大量に買い込み、

「・・・」四国エリア長より



食べたあとは、レクリエーション。


子供達と、「昔の遊びで楽しもう」をテーマに、


カンカンに紐を通した、カンカン歩行。


「・・・」四国エリア長より


「・・・」四国エリア長より


長縄跳び


「・・・」四国エリア長より


けん玉や、コマ、フリスビー、ヨーヨーなどなど。


最近のゲーム世代の子供にとっては、非常に新鮮なようでした。


その他、大人も非常に盛り上がったのが、


紙飛行機大会  に  梅干しの種とばし大会  に  アームレスリング大会



飛行機を作る姿は、部長でも、子供に戻ってましたねぇ。

「この形が飛ぶんだよぉ~」 って ・・・・・ 即、落下したりしてねぇ。


外で遊ぶって、やっぱり楽しいねっ ・・・・ sioでした。