最近は、ダブルスよりシングルのほうが楽しいなぁ ・・・・ あの孤独感がいいねぇ。
こんちわ。
先日、愛媛県テニス協会主催のシングル大会に出場してきました。
何故か第8シードになってたので、2回戦から出場。
1回戦で、相手を見れてたのは参考になったけど、作戦通りにはいかないもので・・・。
明らかにバックが苦手で、ほとんど回り込む相手。
できるだけバックにと思ったけど、サイドに振ると自分がミスをしてしまう・・・。
ということで、作戦変更。
とにかく耐え抜いて、深くセンターへ ・・・・。
まぁ、ボコボコと打ってくれましたねぇ。
4-3までキープが続き、ストロークミスにより4-5に。
それでもすぐにブレイクバックし、7-5で迎えた40-40の私のサーブ。
やっちゃいました ・・・・・ ダブルフォルト!!
それでも、心折れずに8-6で勝てたのは成長!?
・・・ の前に、ダブルフォルトをする弱さをどうにかしろっ・・・って感じ。
2試合目は、同じサークルの相手。
サーブ&ボレーを主体に攻めてくる相手で、普段は勝ったり負けたり ・・・・。
ただ、その日の彼は、まあ強かったなぁ。
セカンドサーブでも早いし、ボレーは正確だし、ストロークもミスしない
・・・ お手上げでした。
1ゲーム目の40-40、1-2で迎えた40-40。
この2つのゲームを如何に確実に取っていくか ・・・・ 課題だなぁ。
でも、ストロークでは、結構しっかり打てて来てるので、今回は自信がつきました。
なかなか、上位進出は難しいものですねぇ ・・・・ sioでした。