3Dテレビが賑わう中、まだ我が家にはアナログTVが頑張ってます。


大学の一人ぐらしのときに買ったものだから、もう22年かぁ。

考えてみたら、よく見れているなぁ。  さすが、パナソニック!!



こんちわ。



お盆の話しの続き ・・・・


イベントで新撰組リアンさんを見たあと、ジュニアと映画へ。


トイ・ストーリー3(3D版)を見に来たのですが、



「・・・」四国エリア長より


行くときから ・・・・ 「えーーー ・・・ どうしよう ・・・・ じゃあ行く」とテンション低め。


それでも、イベントでテンションが上がった状態で映画館へ。



チケット買って、


ポテトを買って、


3Dメガネを受け取って、


いざ、席へ。


予告編を見ているときに、ジュニアが聞いてきた。



「ねぇねぇ、この椅子って動かないの???」



ん??? 動く????



どうやら、ジュニアちゃん。

遊園地にある3Dのシアター(画像に連動して椅子が動くやつねっ)と同じと思ったらしく、

椅子が動いて、怖かったり、気持ち悪くなったり ・・・・ のイメージがあったらしく、

それで、3D映画にテンションが低かったらしい。


そういうことでしたかぁ。


私 「大丈夫よ、見えるのが3Dなだけよぉ」


ジュニア 「なんだぁ・・・・よかったぁ。」


映画館で椅子が動いてたら大変だなぁ。

2時間も揺らされたら、大人でも酔うね。



ということで、トイ・ストーリ-は非常に面白かったらしく、

3Dにも 「すごぉ~い」って感動しておりました。


めでたし・めでたし。


トイ・ストーリーで、大人の私も結構感動させて頂きました ・・・・ sioでした。