工作は苦手です。
こんちわ。
先日、くもり空の中、えひめ こどもの城に行ってきました。
園内には電車が走り、広ーーい場所です。
園内には、少しだけ乗り物があり、その中で人気なのがボブスレーもどき。
そりに乗って、コースを滑り下りるもので、
結構スピードも出るし、大人でも楽しいもの。
ジュニア♀と一緒に乗って ・・・・・ のつもりでした。
乗り場に行くと、
店員 「何年生ですか?」
ジュニア 「3年です。」
店員 「じゃ、一人で乗ってください。3年生からは、一人で乗ってもらってます。」
ジュニア 「いやぁ~。 いやだぁ~」
いきなり、泣きながら、逃げました 。
確かに、スピードが出るけど、ブレーキがしっかりしているので大丈夫なんですけどねぇ。
で、説得!!
「みんな、乗ってるんだってよ」
「パパが横を一緒に走るから」
「ブレーキがしっかり効くから」
・・・・・・ ジュニア♀ 小声で ・・・・ 「わかった・・・・乗る (しぶしぶ)」
よし、よく言った。
さぁ、勇気を出して、出発だぁ
・・・・・・ ってところで、雨。
せっかく勇気を出して乗る気になったのに ・・・・・ 残念。
もう、当分行くとは言わないんだろうなぁ。
で、その後に工房に。
粘土細工や、木工品などを作らせてくれます。
今回は、100円を払って、粘土でのペンダント作り。
娘は、ケーキを
息子は ・・・・・
食べようとします ・・・・ ( ̄ー ̄;
しょうがないので、パパが。
題材は、娘が大好きな人形(本当は、カイロ入れ)をモチーフに。
この人形、寝る時もいつも横において寝るほど、好きなもの。
それがこちら。
そして、これをイメージして、私が作ったものがコレ
?????????? 一生懸命、作りました。
まじめに作りました。
ジュニアに 「どう?」って聞いたら。
「うん、かわいい!!」
気づかいのできる、いい子です。
やっぱり、工作は苦手です。 sioでした。