オーロラはすごく見てみたい ・・・ けど、寒さとと闘いは避けたい。
こんちわ。
先日行われた参観日。
その最後のプログラムでは、体育館に全校生徒を集めての公演会。
また、堅苦しい”お話”を聞くんだろうなぁ ・・・・ と思ってました。
全校生徒がマスクをする異様な風景の中で講演会は始まりました。
お題は、松本紀生さんによるフォトライブ。
この、松本さん。愛媛県松山市出身で、アラスカの魅力に魅せられて、大学をアラスカ大学に編入。
現在では、夏はアラスカの無人島、冬は氷河の上で、単独でキャンプを張りながら、
アラスカの大自然やオーロラを撮影している写真家さんなんです。
公式HPはこちら ↓↓
http://www.matsumotonorio.com/
写真や映像をタップリ使って、トークも非常に上手でした。
写真・映像は迫力満点で、生活しながらでないと撮れない写真でした。
60分間の講演でしたが、子供たちも集中を切らすことなく、
写真が変わるたびに”オー”という感動の声を上げてました。
ゲームやテレビが中心の子供たちにとって、
非常に衝撃的な公園だったと思いました。
ジュニア♀も ・・・・
ジュニア 「パパぁ~、オーロラを見に行きたい!!!」
私 「遠いいし、寒いんだよぉ~」
ジュニア 「ふーーーん ・・・・」
あっさり、ジュニアの夢を潰したかなぁ ・・・ sioでした。