小学校時代の運動会の記憶は、弁当食べたこと以外はない ・・・・
こんちわ。
昨日は、ジュニアの運動会。
朝の6時に小学校に行き、一番前の席をゲット。
これで、ビデオはバッチリ!!!
と思ったら ・・・・
ジュニアが入場するも、嫁はこず。
そして、嫁がカメラ関係を所有してたもので ・・・・
ギリギリに来たものの、ジュニアを見逃して最初の太鼓などは撮れず・・・・
ごめんねぇ、ジュニア。
競技は進み、ジュニアの障害物競争。
前日練習では初めて1位になったそうで、その要因を聞くと、
「うーーん、本気で走ったからかなぁ~」 ・・・・ と余裕の発言。
さぁ、本番。 いけぇ~ 、 ジュニア!!!
大外の6コースのジュニアは、見事なスタートダッシュするものの、
そのまま大外を走るものだから、不利だわなぁ・・・・。
ミニハードルを飛び、フラフープをくぐり ・・・・ おっと、4位( ̄□ ̄;)!! ・・・・
なんとか、そこからダッシュで2位に僅差の3位。
レース後のジュニアのコメント
「あっぶなぁーーー、4位かと思ったぁぁ ・・・・ よかったぁ~」
・・・・・ そう。 よかったのねぇ。 じゃぁ、いいや。
しかし ・・・・ パパと一緒で、本番に弱いのかぁ~ 。
あとの ダンス、デカパンレースは、無難にこなし、
そして、パパもPTA参加の”玉入れ”での活躍(!?)もあり、
ジュニアの所属する赤組は見事優勝 ヽ(゚◇゚ )ノ!!!
(写真は昼の時点だけど・・・・)
優勝チーム、ジュニアのコメント
「1等になったぁ~ ・・・・ やったぁ~!!!!」
自分の結果より、チームの結果を喜ぶジュニアでした。
(前向きだねぇ~f^_^;)
他の学年のリレーでも、赤組を本気で応援してました ・・・ sioでした。