雨、降り過ぎ!! もう水不足は解消したんだから・・・・・
こんちわ。
昨日は、ヨネックス シングルトーナメントの日。
最近、シングルの練習を多くしてきたので、自分自身にも楽しみ ・・・・
でしたが、朝から大雨!!
とりあえず、会場に行くものの、雨はやまず、こんな状態↓
ハードコートと言うより、ウォーターコートですわ。
が、9時半ごろになれば、ピタッとやんだんだなぁ・・・・なぜか。
水は掃きをして、ほぼ問題なく試合開始!
私は、Cクラスに出場。
1回戦は、苦手な左利き。
(今度、対戦するライバルの仮想相手としては、うってつけ・・・)
サーブ練習から、キレキレのサーブを打ち込んできて、
練習中では、サーブの対応は不能の状態でゲームスタート。
キープしていくいかない状況で ・・・・ いきなり ブレイクされ・・・・。
が、次のゲームは相手のダブルフォルトもあって、ブレイクバックで1-1。
そこからは、キープが続き、2-1、3-2、4-3 ・・・・ 4-4 。
キープと行っても、私は、40-40が2回。
向こうのキープは、あっさりと ・・・・・・ の苦しい展開でしたねぇ。
そして、キープしてプレッシャーをかけたい第9ゲーム。
が・・・・・・・ サーブ&ボレーのボレーミスなどがあり、ブレイクで 4-5。
万事休す
のはずが、なぜか開き直って打ったリターンが決まって、5-5。
この勢いでいきたい、第10ゲーム。
が・・・・・・・
ダブルフォルト 3発 !!!
今日は、ここまで1回しかなかったのに ・・・・・
(ネットで跳ねて、3回もフォルトなんて・・・・)
チキったわけではないけど、力が入ったんだろうなぁ。
その後は、ノータッチエースを2本決められ、5-7で 終了!!
惜しかったなぁ ・・・・・ 結構、耐え忍んだ試合で、自分的には得るものはありました。
課題は、バックボレーと、 サーブ。 ファーストの確立も低かったし・・・・・。
他のサークルメンバーが、Cで優勝や準優勝(別ブロック)してたのは嬉しかったですねぇ。
うちのサークルのレベルは、明らかに上がってるのは、心強いです。
私も、がんばらんといかん!!! ・・・・・ sioでした。