テニスはパワーを捨てきれず、中途半端なスタイルの私。
こんちわ。
一昨日は、大学の工学部OB会が主催するテニス大会に参加しました。
早朝テニスを7時~9時までして、大会は10時から・・・・・疲れるわぁ~
初参加でしたが、参加メンバーは、
大学テニス部のOB と 現役大学テニス部の皆さん。
テニス部の部外者は私のみ ・・・・ という居心地が少し微妙な大会でした。
大会は、シングル と 適当にペア決めしてのダブルス。
まぁ、現役大学生は、バシバシに打ち込んできます。
よく、そんなに振り回せるなぁ ・・・・ ってぐらい。
このパワーに勝てるかなぁ ・・・・・ と思ってたら、
初戦のシングルは、64歳のOBの方。
「どれだけ、思いっきりやってよいのか?」なんて遠慮してましたが、
1ゲームしたら気づきました。
遠慮している場合ではない ・・・・・・
・・・・ ガチで勝負しまいた
でも、結局、4-6で負けてしまいました。
確かにパワーはないけど、スライスの精度はバツグン!!。
エンドラインから2歩でも入ったら、鋭角にコースに飛んできます。
勉強になりました・・・・・。
2試合目も、現役大学生に勝ってましたから、テクニックは本物です。
で、私が試合後に、その64歳の方に言われたこと ・・・・
「こちらのピンチのときに、ミスをしてたねぇ・・・それで助かったよぉ」
相変わらず、大事なポイントをミスしてるようで ・・・・ sioでした。