肩の痛みはそのままに、腰が痛い私。


ハードコートでの試合は体に利きますねぇ。



こんちわ。


昨日は、愛媛県テニス協会主催の社会人普及テニス大会でした。


男ダブのトーナメント、8ゲームマッチで、初級・中級に別れての大会。


私は、初めて組む20台のパワフルな若者と初級に出場。



で、結果。



初戦、3-8で敗退!! 



一言で言うと、「やっちまったなぁーー」ですねぇ。



正直、勝てない相手じゃないし、

以前に相手と戦った人から、「楽勝だよぉ・・・」なんて言われ・・・。


そんな「楽勝」って言葉が、逆にプレッシャーにもなったりして。



昨日は、緊張もしてないし、チキンにもなってなかった。


ただ、体が重いのよねぇ。


 ・7時半からアップして、試合開始は10時半。

 ・肩こりと、それによる左のしびれ。


そんなことで、体が重かったのかなぁ。

集中力も散漫でしたしねぇ。


な・さ・け・な・い


ただ、試合後にコートが解放され、そこで超A級の人にご指導頂きました。


 ・練習中に、しっかりネットの上で、どこに通すかを意識する

 ・肩甲骨を意識してテークバックをして、尻に張りを感じる。

 ・体の開きが早いので、それを抑える。

 ・スライスサービスの手首の使い方


などなど、個人的にもアドバイスをもらって、気分は上級!!


でも、すぐにはできません。


100均で買ったテニスノートにメモです。

(40歳になると、記憶を期待できません・・・)


最近、試合での勝ちから遠ざかっているSIOでした。