昨日は、久々に会社に行き、20以上のメールと格闘していた私。



こんちわ。



体の疲れ、仕事のバタバタでブログを書けなかったなぁ・・・



月曜は、朝からが仕事のつきあいでゴルフだったし・・・しかも雨降るし・・・・102だし・・・。


特に、このゴルフについては、サラッとこの辺にして・・・。




ほぼテニスの試合後は、恒例になってしまった ・・・・ 反省会を ・・・・



今回は、愛媛から1000km離れた、栃木県で試合に出場!!!


もちろん、全国大会なんてわけじゃなく、

前に住んでた栃木にテニス合宿に行き、ちょうどよく試合があったので参加。



会場では、サークル以外の方で、依然に試合をした人に、

「あらっ、出張!?」なんて声をかけられ ・・・・・ 嬉しいものですねぇ。



それと、

2年半前に、ちょっと話す機会をなくした人とも会って、再び握手もできましたし・・・・よかった・よかった



前置きがながくなりましたが・・・・



今回は、男子ダブルスでAクラスに出場。

(AとBしかないので、実力は幅広い・・・・)


一緒に組むのは、スライスサーブを武器とするレフティ。



栃木でサークル(アミューズ)に入った頃(6年前)は、

「Aクラスってすげぇえ・・・」って思ってたけど、

今では「勝てるんじゃなぃ」なんて思える自分がいて・・・



が、



1-6

1-6  で、まず2連敗。


すいません、”でかい口”をたたいてしまいました・・・・


なぜか、ボレーが当らない ・・・・ ゲームが作れない ・・・・


でもね、、、1-6ほど、差のある試合ではなかったんですよ・・・・


うーん、やはり思いっきりがない。攻めてない!!!



と開き直って、迎えた3試合目。



相手は、前の2チームと互角以上の戦いをしてました・・・・・


が、 4-6 ・・・・・ まぁ、負けは負けなんですが ・・・・

いい試合内容でした。


サービスエースに、リターンエース ・・・・

まず試合では打たない、サービスラインでのグランドスマッシュまで・・・・(珍しい・・)

最後まで、攻めることができましたねぇ。


ただ、2人で、7つのスマッシュを打ち続けてすべて返され、

最後にホームランを打ったのは・・・・酷かった。


てな感じで、3連敗でしたが、なんとなくメンタルの調整方法がわかった気がしました。



ペアのナリさん ・・・・ うまく実力を出せずにスイマセン。

でも、今後の成長につながる試合ができました ・・・・ ありがとう。



帰り道では、「テニスのメンタル強化本」の後半を読んで ・・・・


まだ、本では、試合前のメンタル調整までしか読んでなかったsioでした。


これで、メンタルも完璧だ ・・・・ きっと ・・・・・ たぶん ・・・・・ かなぁ ・・・・


でわ。