ジェットコースターは大丈夫だが、観覧車は駄目。
速さより、高さに弱い私。
こんちわ。
”こどもの城”報告、第2弾。
足漕ぎボートの疲れを残しつつ、「冒険の丘」へ
丘と言っても、歩いて上るにはキツイ。
そこで、設置してある遊具 ↓↓
てんとう虫型のモノレール。
二人乗り、大人300円なり。
これに乗って、グングン丘を登ります。
快適だわ。
下りは、モノレールもありますが ・・・・
もう一種類。 上の写真に見える溝。
雨を流すものではありません。
人が流れて行きます\(゜□゜)/。
そう、ボブスレー
子供と二人乗り、大人300円なり。
これ、レバーによるブレーキ付き。
ブレーキをかけないと、かなりのスピードが出るとのこと。
先日も、こけて、顔をズルズルした人もいるらしく ・・・( ゚ ▽ ゚ ;)。
ビビリのジュニアは、早くも後ずさり ・・・・・・ (>_<)。
ジュニア 「やだ、怖い!!」
私 「絶対、ゆっくり行くから!!」と、説得して搭乗。
実は、私が乗りたかったのよねぇ ・・・・ 楽しそうだもの f^_^;
乗ってみると、確かにスピードが出ます!!
が、ブレーキもよく効くので、安心でした。
ジュニアは大喜びでしたが、パパはもう少しスピードを出したく・・・。
今度は、一人で乗る!!!
大人が十分楽しめる乗り物でしたよ。
爽快な気分のまま、次は「創作工房」へ!!
観覧車では、絶対に下をみないsioでした。