昨日書きかけて、そのままの記事ですが・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が持っていたのは、真っ黒なランドセル。
4年生までぐらいしか使わなかったような・・・f^_^;。
こんちわ。
一昨日、話題にしたランドセル。
実は、昨日はランドセルの日だそうで。
卒業シーズンだというのと、
3/21 ・・・・ 3+2+1 = 6 年の意味があるそうな・・・。
そもそもランドセル ・・・ 語源は、オランダ語の「ランセル」だそうで。
江戸時代末期、洋式軍隊を編成したときに、輸入したのが最初らしい・・・
子供達が背負い始めたのは、明治に入ってからだそうな。
子供がもし後ろにこけたとき、頭を打たないという安全性も良いということで・・・
現在、ヨーロッパでは、日本の独自のグッズとして、若者がランドセルを使ったりするそうな・・・。
日本の大人の皆様も、このカラフルなランドセルを使ってみてはいかが?
大人仕様のランドセルがあってもいいよねぇ
今なら、黄色を買うかなぁ ・・・・ sioでした。