那須の寒さにやられ・・・・ティッシュ と のど飴が手放せない私。
いやぁ~、やっぱり那須は寒かった。
あの風は、やはり恐怖でした。
なのに、ジャンバーを持ってない私が悪いのよ。
いや、荷物に入れてくれなかった嫁が悪いのか?
いや、それを指示しなかった私が悪いのだろう。
那須に7年も住みながら ・・・・・
ジャンバーを持たずにテニスとは ・・・・・ 自業自得ですな。
那須の風が怒ってました((((((ノ゚⊿゚)ノ。
ちわ。
さて、連休は那須でテニス。
しかも、日本でもちょっと有名な方のレッスン。
ブログは↓↓
http://blog.livedoor.jp/vsign4083/
我がアミューズも、こんな方をレッスンに呼べるとは ・・・・ なかなかのモンです。
会長の日頃の付き合いのお陰ですね。
レッスンは先ず、講義から。
大切なもの ・・・・ 7つ
リズム、バランス、連動、認識?、反応??、 ・・・ えーと ・・・・ 誰か~ ・・・・
まあ、今私に足りないものは、リズムです。
チャンスボールに焦らず、
スピードボールに慌てず、
ハイボールを落ち着いて、
同じリズムで打つ・・・・・・
これが難しいのよっ。
そして、先生の言った大事な言葉。
試合のように練習する。練習のように試合する。
いやぁ、おっしゃる通り!!
練習は練習であって、試合は試合で別人 ・・・・ではダメなのよ ・・・
この言葉を当分、私のテーマで。
同じリズムで、試合のように練習します。
続きは、また明日。