幼少の頃、かけっこは”遅いほう”だった私。
こんちわ。
一昨日は、ジュニアの運動会。
出場種目は、
・かけっこ
・おゆうぎ
・鼓隊
・クラス対抗リレー
と、盛りだくさん。
運動会の朝・・・・ジュニアが起きてきて・・・・
ジュニア:「あ~ ・・・ 昨日、ドキドキしてあんまり眠れんかった~・・・」
(おいおい、昨日もグッスリ。イビキをかいてたぞ!!!)
幼稚園に到着前も、
ジュニア:「ドキドキする~・・・・」
かけっこ、リレーが緊張しているようです。
で、かけっこ。
「位置について・・・・よーい・・・」の掛け声
左足を前
左手も前
おいおい、逆だぞ ・・・・ 先週、パパと練習したじゃん(><;)!!
そして、「ドンっ!」
ジュニアのフライング
二度目の「ドンっ!」
また、ジュニアのフライング ・・・・・ ( ̄ー ̄;
(気負いすぎだぞっ!!)
三度目の「ドンっ!」
フライング気味で、スタート ・・・・ のため、半周まで1位
が、最終で抜かれ、結果は2位。
まあ、よくがんばったよ、ジュニア!!
終了後「小学校では、1位になるねっ」 ・・・・ うーん、前向き。
「今度、走る練習しようかっ」 ・・・・ の私の言葉には反応しなかったけど・・・・。
お遊戯では、大塚あいさんの「TULIP」に合わせて踊り、
鼓隊では、TOKIOさんの「宙船」を叩く。
音楽がモダンです。
そして、幼稚園最後の運動会。
フィナーレのリレー。
ジュニアも、リレーのメンバー10人に選ばれ、
(幼稚園のクラス対抗でも、全員出場ではないのねっ・・・)
ジュニアは、スタートの良さを買われてか、1番手。
位置について ・・・・ よーい ・・・・・
(相変わらず、左手・左足が前 f^_^;)
またまた、ジュニアのフライング・・・・(^▽^;)
(落ち着けよぉ~・・・・)
二度目 ・・・・ どん
出遅れ ( ̄_ ̄ i) ・・・・ 結構離されて ・・・・ 3組中3位でバトンパス。
結局、そのまま3位。
まあまあ、がんばったよジュニア。
今度、走る練習しようねっ。
手は曲げて、大きく振るんだよっ。
パパも、ビデオにカメラに忙しかったなぁ~
運動会終了後、温泉で疲れを癒したsioとジュニアでした。