♪♪コートでは、誰でも、独り独りきり♪・・・・ by エースをねらえ!  


なんですが、孤独は苦手なんです、私。




こんちわ。



テニスをしない人は、あまり知らないかも知れませんが、

テニスの試合中、他人がコーチする(話する)ことはNGなんですよ。



テニスの試合でも、コーチはファミリーボックスで、

黙って見ているだけでしょ。





言っていいのは、「がんばれ~!」ぐらいの応援の言葉、拍手のみ。


アイコンタクトもNGらいしいですよっ。





が、




最近の流れ ・・・・ 



「オンコート・コーチング」というのが導入されきているようです。



試合の駆け引きを楽しんでもらおうという趣旨らしい。



今開催中の、「東レパンパシフィックテニス」でこのシステムが導入され、

申請すれば、試合中にコーチと話すことができるそうな・・・・。



シャラポアは、「いらないわっ」と言い、

ヒンギスは、「いいこと」と言う。



この二人、是非、決勝で見てみたいっ!!



個人的には、


プロの試合を見ているには、あの「孤独感」が好きですね。





自分達のレベルが試合するには、「ちょっと話すぐらいいいじゃん」と思います。


たまに、目くじら立てて怒るオバサン、いますよねぇ。

うるせぇっヾ(。`Д´。)ノ!!  ・・・ 失礼。



まぁ、草テニスの大会くらいは、楽しく話しながらで、OKにしましょうよっ、ねぇ。



そうそう、愛媛では2月にも、テニスの試合がありますぞぉ~

(私は、出られませんが・・・)

栃木にいるときは、考えられなったですよねぇ。



今週末は、ゲレンデが私を呼んでるぜぇい!!

また、報告するぜぇい!!