さてさて、原付きは無事取れ、仕事も今まで通り出来ることになりました。
が、さあ、車の免許をどうしましょうかと…

30万かけて、教習所❓
一発試験に挑戦❓
それともそれとも、いっそ免許なし生活❓
てのも、頭をよぎりましが、子ども小さい上に、家の場所がら、やっぱり車の免許無しでは生活できません

あちこちの教習所に電話して、料金、期間、聞きまくった。
卒業シーズンの時期だけに、入校日もなかなか空いておらず、とりあえず、入校するかはまだわからないが、最短で入校出来るところで、仮予約だけした。
仮予約あとも、一発試験に挑戦するか、ずーっと悩みに悩んだ。
が、とりあえず、一発試験最初の試験
仮免学科を受けることにした。
年末年始、一応学科勉強し、年明け、1月9日明石試験場へ。
手応えもあり、無事仮免学科合格!
なので、仮免取得までは、一発試験で頑張ることに決めた!
次回は仮免技能試験。
予約必要なので、予約して帰りました。
仕事の、休み調整のお願いの電話もしました。
これも精神的に辛いのです。
仮予約してた教習所も、キャンセルしました。