こんにちはクローバー

2回目の登場!ふたばやんです‪🌱‬



私、制作監督助手のお仕事の1つで、

カンパニーのみんなが書いてくれたブログを投稿していまして…


前回の私のブログ

自分で投稿しました照れ


ブロガーへの道を歩んでいますね、私スマホオーナメント


ブロガー人生、

これもひとつの道・・・!?

(↑これはとあるミュージカルの曲名です♪)


さてさて、

制作のお仕事で私がやったもうひとつのこと。

それは・・・



赤薔薇 ​HP(ホームページ)ピンク薔薇



上矢印ホームページのデザインと作成を担当させていただきましたおねがい


そこで!

ホームページのデザイン誕生秘話ブログ限定で公開しようと思います爆笑スター

ホームページもご覧になりながら読んでいただけたら幸いですラブラブ



  ​ホームページの構成


ページを進むと、デザインの物語も進んでいく


まるで絵本のようなホームページを作ろうと思い、


①あらすじ→シンデレラの家の様子



②演出の言葉→魔法使い登場シーン



③キャスト写真→舞踏会・王子との出会い



④公演日時・場所→0時にお城から帰るシーン



⑤予約URL→ガラスの靴がピッタリ入ったシーン



という構成にしました🙌

こちらはパンフレットも同じ構成になっております📕✨(デザインは異なります)


5枚のデザインで物語が伝われば幸いですニコニコ


シンデレラと王子の結末は内緒にしたので、

春公演をご覧頂き、結末をお楽しみくださいニヤリ


  ​シルエットのカラー


シンデレラの感情を色で伝えたい


各シーンによって、シルエットの色が違うことに気づいたでしょうか!?


“私がシンデレラだったらこんな感情だなぁ”

という少しアバウトだけど、考えてシルエットを作りました🥺


では、それぞれどのような考えで色を選んだか、簡単に説明させていただきます👏(本邦初公開✨️)


①あらすじ→少しくすんだ黒

暗い気持ちだから真っ黒!

と単純に思ったのですが、使用人扱いを受ける生活が日常であり、慣れてしまっているシンデレラの心の中は彩りが薄いと思いました。

そこで、単純な真っ黒ではなく、少しくすんだ黒にしようと思いました🥹


②演出の言葉→ほぼほぼ白のグレー

突如現れた魔法使いによって素敵な姿に変身すると共に、心の変化があったのでは!?と思いました照れ

真っ白なキャンパスとまではいかない、けれど明るい未来に希望を抱き、色をのせてと言わんばかりのキャンパスの色は何色だろう?と考えて、この色に辿り着きました🙌


③キャスト写真→ほんのり、でも濃いめのピンク

今回の制作班はローズピンクをメインカラー としているので、私の中でピンク=幸せな色と考えました。

夢見ていた舞踏会に参加し、王子様とダンスができたシンデレラは幸せでしょう🥰

夢のようなほんのりした、でも濃い時間を過ごしているので、画像のような色にしましたピンクハート


④公演日時・場所→

幸せを自ら手放さねばならないなんて、辛い・苦しい・悲しいといったマイナスな感情ですよね泣くうさぎ

私だったら心が真っ黒になるなと思い、真っ黒にしました🥹


⑤予約URL→濃いめ濃いめなピンク

ガラスの靴の持ち主が自分であると判明し、幸せなシンデレラ✨️

先述の通り、幸せな色としてピンクを使いました。

大好きな王子様と結婚できるラブという幸せを濃さで表現しようと思いました!



上矢印上矢印上矢印

こんな感じで、様々なことを考えながらデザインを担当させていただきましたピンクハート

キャスト写真のみんなカッコよくて可愛いですし、我ながら良いホームページができたと思ってます

(*´▽`*)

ぜひ今1度、ホームページをご覧いただけたら嬉しいです🥰


以上!ホームページ誕生秘話でした〜👋



ではでは!!

公演会場で

お待ちして

おります流れ星


‪🌱‬今日の担当者:ふたば


2021年秋公演「スカーレット・ピンパーネル」アン役 / 2022年卒業公演「1789-バスティーユの恋人たち-」アンサンブル / 2022年春公演「マンマ・ミーア!」アリ役・制作監督 / 2022年白門祭 音楽監督 / 2022年秋公演「モーツァルト!」アンサンブル / 2023年自主公演「Play a Life」ピアノ伴奏・制作監督 / 2023年卒業公演 「SHIROH」アンサンブル