日々の生活を気持ちよく
迎えたいものですね^^


の続きです!

“【超 】片付けられない女”だった私が
なぜ、片付けられるようになったか?


片付けられない人には
共通点があります!


📍身近な人の中にも片付けられない人がいる。
捨てられずに物をためてしまう人がいる。
片付ける習慣がない人がいる。

📍自分の思考の片付けができていない
またはできない。
自分にとって必要なものと
不必要なものの区別ができない。
頭がゴチャゴチャなので
考えがまとまらない。

📍過去の想い出に執着している。
どうでもいい想い出を大事にとっている。
執着していることに気付いていない。




『片付け』において
私が最初に取り組んだのは
「思考の整理をして、意識を整えること」


【超】片付けられなかった私だった頃、
一緒に住んでいた祖母は
物を捨てらない人でした。
祖母の部屋は物であふれていたんです。


そんな祖母に
「捨てればいいのに
なんで捨てずに取っとくのよ!
とイライラしていた私。


祖母の物が多すぎるから
全然片付けられないじゃないの!
ヾ(。`Д´。)ノキー
と、悶々としていました。


今思うと、
祖母が捨てられないことと
私が片付けられないこととは
全く関係ないことです。


自分が片付けられないことを
祖母のせいにしていただけでした(>_<)


物がないなら
私は片付けられるのにー
と言っているようなもの。


自分を美化でごまかして
ずっと頭の中で
言い訳をしていたので
行動できずにいたのです。


きっと、子どもの頃から
こうやって言い訳をして
苦手なことをから
逃げていたのかもしれません。


物を捨てられずにいた祖母は
古いやり方を捨てられずにいた
私を投影していただけでした。


「人は鏡」です。


自分にないものを
他人の中に見ることはありません。


自分で気づけない自分の裏の顔は
他人を通じてしか見ることができないのです。


自分の中に同じものがないなら
他人を見てイラッとすることはありません。


私は祖母のおかげで
自分の知らない自分に気づき
思考を整理することができました。


イラッとしたり腹が立ったときは
チャンスです!
相手を通じて、自分を変えられます。


私は思考の整理が進むにつれ
無性に物を捨てたくなったり
掃除をしたくなったり
そのうちに、片付けることが
楽しくなってきたのです♪

 

片付けたいのに片付けられないあなた!

まずは思考や意識の整理整頓から

始めませんか?



3ヶ月個人集中カウンセリング

人生繁盛させたい!

あなたのめのカウンリングです。


あなたに必要なことを

必要な順番で人生の土台を固めながら

生き方の軸を一緒に創っていきます。


あなたの望みを叶えながら

もう一歩先まで進みましょう。


期間:3ヶ月

カウンセリング回数:1回約90分×6回

形式:対面またはオンライン

金額:8万円

支払方法:銀行振込(PayPay可)


お一人お一人に合わせた

完全オーダーメイドとなります。


お申し込み、お問い合わせは

forsrise@gmail.com(辻まで)