本宮ひろ志先生を支援する勝手連(通常時・ネット右翼問題を考える国民会議) -18ページ目

あれっ エビ様辞任?質問に答えてから辞めてよ

公開質問状(2005年1月21日)

日本放送協会会長 海老沢勝二様



先週来、NHKETV2001シリーズ「戦争をどう裁くか」の第二夜、「問われる戦時性暴力」(2001年1月30日放映)の番組内容を巡る政治家の介入が問題になっております。当事者である安倍晋三自民党幹事長代理は、番組放送前の1月29日にNHK側の複数の人物と会っていることを認め、「公平・公正な番組にしてくださいとお願いしただけ」と話していますが、この件に関しては数々の疑問が浮上しております。

一方、1月18 日付け毎日新聞、朝日新聞は、自民党の議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」が「放送前に議連幹部の多くがNHK幹部に面会を求められ、番組について説明を受けた」という古屋会長談話を報じました。これは、放送前に複数の政治家にNHKが番組内容を説明し、政治家の「意見」を聞いていたことを指し示しています。

これまでNHKは関根放送総局長の「見解」や、当時放送総局長であった松尾武氏の「コメント」を発表し、政治家の圧力否定を続けていますが、これらは異常な改変について何ら説明するものではありません。

いうまでもなくNHKは国民の受信料で成り立っている公共放送であり、数々の疑惑を明らかにし、国民の疑問に答えることはNHKの責務です。私たちは、NHKが勇気と決断を持って国民の前に全ての真実を明らかにすることを強く願い、以下、公開質問状という形をもって質問いたします。

<安倍氏との面会について>

1、1月29日に安倍氏と会うアポをとったのは誰か? また、誰に対して、どのような用件(予算関係のことだけか?)を理由としてアポを入れたのか? 

2、この日、安倍氏に会ったのは誰か? 政治家とNHK側双方の名前を正確、明確に。

3、この日の面会場所はどこだったのか? また、何時から何時まで会ったのか?

4、安倍氏はNHKが「説明に来た」と話しているが、なぜ、放送前に、しかも放送日の前日という直前に、番組の内容について「説明」しなければならなかったのか?

5、安倍氏はNHKの「説明」に対し、「公正・公平な番組にしてくださいとお願いした」と話しているが、これは、安倍氏が番組内容の説明を聞いて公正・公平ではないと思ったから意見を伝えたということになる。安倍氏は、29日の時点で、秦郁彦氏のインタビューが入ったことなどを知っているが、それら安倍氏の発言からして、この日のNHKの「説明」とは、様々に「編集」した結果、こういう番組になったと「報告」したものと受け取れるが、事実はどうか?

6、また、NHKの「説明」に対して、安倍氏ら政治家から他にどのような意見を言われたのか?

7、安倍氏は中学歴史教科書の「慰安婦」に関する記述を問題だと考える「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(代表:中川昭一氏)の元事務局長をつとめ、「慰安婦」問題に対し否定的立場にあり、また2001年1月当時に官房副長官という要職にあった。その安倍氏に放送前に面会し特定の番組に関して「説明」すること自体、放送法に反し、「公平・公正」「不偏不党」に反するとは考えないのか?

8、以上の一連の行為は、放送法に触れるものだとは考えないのか?


<「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」
 所属の国会議員との面会について>
9、番組放送前にNHKは「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の「多くの幹部」に面会し、番組の内容を説明したということは事実か? そうであればそれがいつで、どのようにアポをとり、どこで面会したのか? また、面会をした理由は何か? さらに面会したNHK側と政治家は誰であったか、どのような話をしたのか?

10、29日の事実関係を見ても、29日以前にも政治家とコンタクトがあり、番組内容について政治家からクレームがついていたことは明らかである。29日以前に、いつ、誰から、どのような「意見」がNHKに伝えられたのか?

11、放送前に、「慰安婦」問題に否定的な立場を明確にしている国会議員・政府要人に「面会」を求め、わざわざ番組内容について「説明」すること自体、政治家との癒着であり、不正常な関係だと考えないか?
<政治圧力について>
12、以上のような政治家の発言に対してNHKは「圧力ではない」と言っているが、こうした行為が放送法に触れるものとは考えないか?

13、NHKがいう「公平・公正」「不偏不党」とは何か?

14、朝日新聞の報道(1月18日朝刊)によると、28日に44分の番組ができていたが、安倍氏に会った29日に判決のナレーションカットなどが行われ、 30日に1分カットの43分バージョンが完成。ところが、放送当日の30日夕方、更に3分カットが制作現場に「業務命令」として伝えられ、結局、本来44 分で放送されるべき番組が40分番組として放送されたとある。このような「編集」が通常の編集作業を逸脱するものであることは、NHK関係者も述べているところであるが、この間の経緯について、前述の経過に誤りがあるか? あるとしたら、それはどこで、事実はどうであったのか?

15、この間の経緯などについては、総合企画室が海老沢会長宛てに出した「報告書」が存在しているというが、改ざんされない報告書を国民の前に明らかにするべきではないか。

16、長井氏の記者会見の後、NHKは関根放送総局長名で「通常の編集を行った」と言い、政治家の介入はなかったと圧力を否定するコメントを出したが、これを断定するために、どのような調査を行ったのか? 

17、このようにNHK、安倍氏、報道サイド、内部告発者、それぞれの立場から異なる「事実」が語られている以上、外部の第3者機関による真相究明の調査が必要と思われる。こうした調査を受け入れる気持ちはないのか? 

18、これだけ社会的に大きな問題になっていてもなお、海老沢勝二氏が会長を辞任しないのはなぜか?

NHKが真の改革を進めるためには、これまでの政治家との不正常な関係を正し、本来の公共放送としてあるべき姿を、NHKが取り戻すことです。そのためには、政治家の反応ばかり気にしていた姿勢を改めて視聴者、国民に真に向き合い、今回の事件にまつわる全ての疑惑に対して、事実を隠蔽することなく、権力に臆せず勇気と決断を持って全ての真実を語らねばなりません。これ以上、国民、視聴者の信頼を損ねる行為を続けていくとしたら、それは自ら、憲法が保障する「表現の自由」「報道の自由」を放棄することであり、ジャーナリズムの自殺行為です。
以上の質問に対して、1月25日までに回答いただきますよう、強く求めます。

2005年1月21日
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク
(VAWW-NETジャパン)
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/

心よりお詫びいたします

先週より下記のブログよりトラックバックを頂いておりました。

それも多数。しかるに私はそのトラックバックをほぼ半数近く削除させていただきました。

理由はブログタイトルからしてプロ奴隷ブログであろうと、しかも記事内容が「ネットウヨクの方が宣伝が旨い」。しかも多数のトラックバック。これは間違い無いと確かめもせずジャンジャン削っておりました。

しかしとある方から忠告を受けまして自ら拝見させてもらったところ非常に良質のブログであった事が判明致しました。


ここに心よりの謝罪と、またせめてものお詫びに記事として紹介させていただきます。


★雑食系ブログ。(仮)-
【北朝鮮・チベット・中国人権ウォッチ】別館?

http://blog.livedoor.jp/zatsu_blog/



★北朝鮮・チベット・中国人権ウォッチ
http://watch.blogtribe.org/





 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙




今日の一言


★公安調査対象の極左団体総結集」に関しては、私は、実態を知っているから、間違いない【これは権力の手先の言い方だ!】

http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/942.html

阿修羅投稿者 happyblue氏が同じく阿修羅投稿者 木村愛二氏に投げつけた言葉。その後「木村はファシスト」とも糾弾。たしかにそうかもだ。




★「(プロ野球で)外国人を制限しているのは、日本人の働き場所やポジションが減るからでしょ。横綱や三役の座を失うから外国人反対というのはけちくさいと思うね」

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm

巨人の渡辺恒雄前オーナーによる、24日の両国国技館での横綱審議委員会に出席後の発言。「的を得ているように思うな。さすが元共産党員だ」などと考えるのは大間違い。俺的に「どうせ自分のプロパガンダ新聞売るための悪知恵の一環」というのが正解だと思う。

しかしプロスポーツの世界を外国人に解放するのは良いとしても、では他の職業はどうなんだろうか。ネットで必死にコピペしてる馬鹿ウヨとナベツネらブルやプチブル階級の利益は全然違う。資本家とすれば安い賃金で優秀な人間は国籍関係なく雇用したいだろうし、そしたらコピペしてるような馬鹿は真っ先職がなくなるだろな。


★残留か0円移籍

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050125-0005.html


Jリーグ鹿島がフランス・マルセイユ移籍を希望する中田浩二選手にだした最後通告。不思議な話だ。もうすぐ契約期限が切れる選手がいる、そしてその選手が移籍を望んでいる。マルセイユから小銭でもいいから貰っとけばいいのに。まあどうしても中田浩二を海外に出したくないということだろうが、しかし海外に行きたいのに無理にとどめたりした選手どれもろくな働きしなかったような・・やっぱモチベーションで大事だろ。

驚愕!!毎日新聞記者従軍慰安婦強制連行否定!!

朝起きて新聞読んだらぶっ飛びました。毎日新聞二面にこんな記事が!!

発信箱:第2次「慰安婦」論争として 山田孝男(編集局) (毎日新聞)
http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/864.html


何がぶっ飛んだって、出だしから『NHKと朝日新聞のケンカは・・・』


凄い!!読売新聞と同じ事の本質を歪曲する出だし!!


で中身も凄い。


『問題の特集番組・・・・に危うさを感じた。・・・日本軍による慰安婦「強制連行」を糾弾する動きは相変わらず根強いが、強制連行を否定する実証的な反論も出ている。90年代の慰安婦報道と日本政府の謝罪が、日本に「性奴隷」(海外ではsexslaveと報道)制度が存在したかのような誤解をまき散らしたという批判はさらに根強い。』


あれっ 俺間違って隣の家の読売新聞取ってきたかと思ったよ。しかも
とどめの一撃!!


『・・・火付け役は朝日だが、メディアは自民党糾弾の一本調子で足並みをそろえてはいない。』


日本中の右翼が喜びそうな記事だな。つい先日まで毎日はこんな社説を書いてたのだが・・・忘れてしまったようだ。



社説:NHK特番問題 政治に弱い体質が問題だ(毎日新聞、1月15日)

http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/562.html


ちなみにこの山田孝男の読売的論調も実は納得・・・何とこいつ「政治部記者」あがりだそうだ。日頃から「政治部記者」と自民党との癒着は指摘されているところだが、まざまざと見せつけられたという感じがする。

で自民党と「政治部記者」といえばこんな話も!!山田孝男も裏宣伝隊の一員でしょうかな。




安倍のリークに踊らされるマスコミ(「噂の真相」03.2号より抜粋)
http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/897.html

安倍は東京都港区にある全日空ホテルで毎週2回、番記者を集め、極秘のオフレコ懇談を開いているのだ。
「…、安倍はこれを利用して、自分の立場を有利にするような恣意的な情報をオフレコでリークしまくっているんだ。一方のマスコミも嬉々としてその情報をたれ流し、今やこの懇談が安倍の裏宣伝部隊みたいになっている。

しかも、安倍はこの全日空ホテル以外に自宅でも同じようなオフレコ懇談をやっているし、週刊誌にも親しい記者が何人もいて、いろいろと情報を流しているらしいね。
とにかく、その情報操作はかなりのものだよ」(全国紙政治部デスク)(後略)




まあそもそも毎日新聞にしろ朝日新聞にしろ期待してないけどね。全然。なぜかはこの方が語ってくださっております。





著者: ベンジャミン フルフォード, Benjamin Fulford
タイトル: 日本マスコミ「臆病」の構造

http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/1240.html
日本マスコミ「臆病」の構造―なぜ真実が書けないのか
宝島社 (2004-11-18出版)
フルフォード,ベンジャミン【著】


はじめに

ウソより重い罪

(前略)

私のようなガイジン記者には、アンダーワールドの情報が集まりやすい傾向がある。また、日本のメディアには全く対応しないような人物が、英語によるインタビュー申し込みには応じるというケースも少なからずある。これは、単に外国人記者がエキゾチックでもの珍しいという好奇心だけでなく、日本のメディアに対する失望や嫌悪、不信も含まれている。その理由の多くは、日本のメディアが取り合ってくれない、あるいは取材をしても報道はしないという姿勢を崩さないからである。

 なぜ彼らは知っていることを書かないのか。なぜジャーナリストになったのか。なぜ聞くべき質問をしないのか。その臆病さの背景には何があるのか。「真実の日本の姿」を報道するという、本来日本人によってなされるべき仕事が、むしろ外国人によって積極的になされる奇妙さとは何なのか。私はそれらの疑問について考えるようになった。
 そして取材生活を通じて次第に分かってきたことは、まず、記者クラブというギルドを形成し、政・官・業と度を越した馴れ合い関係を持っているメディアの癒着構造。もうひとつは、日本の社会には書いてはならない「タブー」が驚くほど多いということだった。具体的に言えば、皇室、警察、ヤクザ、検察、被差別部落や在日韓国人など差別に関すること、創価学会など。しかし、それらに切り込まない「真実の報道」などフェイクに過ぎないと分かっていても、あえてそれには触れない。これは読者、国民に対する重大な裏切りと言わざるを得ない。


※アマゾンは1500円以下だと送料がかかってしまうが、ヤマトブックセンターなら送料無料。購入が決まって1500円以下ならこちらでも。

http://market.bookservice.co.jp/

電波なブログ晒しと治療薬としての良質ブログ

以下は、今必死に2ちゃんねるでコピペに励み。ネットアンケートで安倍ジョンイルを救おうとしているプロ奴隷どものブログやサイトであります。バーカな人を見に行きたくなったらぜひ。




|  プロ奴隷の回収に来ました

   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'






左翼は下ネタ好きという妄想を延々書きつらねたサイト。電波だしまくり。
小林ヨシノリの下品な漫画も左翼に分類してる事間違い無いな。
   ↓

★2.5 サヨクが下ネタ好きである理由。
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/nini_05.shtml


スマイルというブログ名だが書いてる事は「プロ奴隷って言われた」という泣き言。しょうがねーだろ、お前みたいなドアホは義務と服従が大好きだからな。奴隷がお似合いだよ。
     ↓

★SMILE
http://d.hatena.ne.jp/malark/20050105


例の「素晴らしき世界」の管理人に迷惑かけて奴。脳みそがカレーでできてるのではないかと思うほど物分りが悪いプロ奴隷の典型。極悪米兵を心からパソコンのモニター見つつ応援するチキンホーク。
     ↓
★カレーとご飯の神隠し:【決着?】
 結局「まとめ」を書いていないわけだが
http://blog.livedoor.jp/f_117/archives/11733119.html



安倍が必死に政治介入否定しているのに政治介入は許されると妄想法律論を振りかざしてる人。どうやらゴリ?とかいうプロ奴隷の有名人に洗脳されたらしい。      
         ↓
★Doblog - 日々これ実験なり -
http://www.doblog.com/weblog/myblog/494/885562


これは絵ではありませんが、病棟の廊下に何かメモが落ちていました。
患者の物と思われますので報告します。きもすぎる (2005-01-23 21:17:55)
       ↓
★ http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050123


---------------

(注目!!)
■ プロ奴隷達のマッチポンプ発見
http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-January/000243.html
この“JAWAY”なるヤツは、毎日新聞のネットアンケート結果について、斯様に上記URLの中で申しております。
ところが…
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050122をご覧下さい!
まさにマッチポンプです!
自分達で“世論形成”をしているのです!
A.S (2005-01-23 18:29:56)




そして以下はTBしてもらった有意義な記事の数々。ぜひ塵を目にした後に治療としてご覧ください。

絵ロ具。http://dox.ameblo.jp/entry-d6c8657cdb664d353ad8080cf03f8530.html

旗旗 http://hatahata.mods.jp/archives/2005/01/post_129.html

読売新聞の社説はどうなの・・http://love.ap.teacup.com/kouhei/142.html

平和はお好きですか? KEN-NYE\'s essey
http://ken-nye.seesaa.net/article/1639855.html