小春日和の散策 | 忍ぶ草-Ⅲ

忍ぶ草-Ⅲ

野鳥や山野草などをボチボチと手持ち撮影で楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WKの際などで見掛けた木の実や花や蝶、まだ残っていた紅葉

 

そこにいた鳥ちゃん等を一寸詰め込んじゃいました・・ニヤリ

 

 

 

 

「マユミの実」  別名:ヤマニシキギ

枝に弾力が有り、弓に利用した事からの名前のようです

 

 

「ニシキギ」  別名:ヤハズニシキギ

紅葉の時期に皮が割れて赤色の種子が頭を出します、待ってたよ~ん!

 

「シロダモ」  別名:ウラジロダモ

 

「クサギ」

色んな姿に変化するので楽しめます

 

 

「アゲラタム」 名:カッコウアザミ

 

「ランタナ」 和名:七変化

 

道端のアチコチで可愛く咲いていました 

「ヒメツルソバ」

 

「カナムグラ」 (鉄葎) つる性のトゲの多い野草

 

「ベニシジミ」

 

翅縁は傷みが酷く痛々しい! 「ツマグロヒョウモン」

 

「モミジにメジロ」

 

 

 

 

 

雨の後でしっとり 「サザンカにモミジ」

 

公園のモミジが陽に輝いてまだ綺麗でした

 

 

 

※コメント欄は閉じています、ご訪問ありがとうございました。