スーパーにみる地域考察 その2 (その1は前ブログに投稿) | 住まいる@空き家管理(東大阪の不動産店)のブログ

住まいる@空き家管理(東大阪の不動産店)のブログ

空き家管理ならお気軽にご相談ください!ブログは、お住まいの事から趣味の話題まで、お気楽につぶやいております。株式会社Sイノベーション

本日よりアメブロでも投稿を始めました。宜しくお願い致します。

昨日までのJUGEMブログも、良かったらのぞいてみて下さい。

「スーパーにみる地域考察 その1」もこちらに投稿しています。

http://blog.sinnovation.co.jp


お部屋探しのヒントになる地域情報として、生野区・東大阪市にあるスーパーをご紹介したいと思います。


・スバルタウンFUSE(最寄り 近鉄布施駅)
 商店街「フラワーロードほんまち」の中にあるスーパーです。

 以前は、公設市場でした。それぞれの商店(魚屋さん・お肉屋さんetc)の集まりですね。

 昔はお金のやり取りも、それぞれの店先からゴムでつるしたカゴに入れてやり取りをしていたそうです。

 昭和な1コマです。

 現在はスーパーマーケットに改装されておりますが、市場形式の運営は継続されている様です。

 商品の鮮度・価格は及第点で、「毎月9日10日11日は布施エビス市ポイント2倍セール」など地域密着

 サービスがウリです。

http://www.h-machinavi.com/index.html


・スーパー玉手 布施店(最寄り 近鉄布施駅・地下鉄北巽駅)

 大阪在住の方ならご存じ「日本の安売り王」です。

 なんといっても店の看板が派手で、チラシも「1円」を連発したこれまた派手なものです。

 (良く見ると、1,000円以上お買い上げとか縛りがついているのでご注意を・・・)

 たしかに特売品は低価格です。しかし口コミでは、生鮮品とお惣菜の鮮度・品質が・・・・?

 24時間営業にて、コンビニ感覚で利用できて、とても便利です!

http://www.supertamade.co.jp/store/51_fuse.html


ではまた次回に・・・。


※お部屋探しは、弊社サイト「住まいるイノベーション」へ是非アクセス下さい。
http://www.sinnovation.co.jp