~ Hanohano marche 2days ~
 
◎日時 : 2019年 4月 28日(日)  29日(月) 
◎時間 : 10:00~17:00 

◎会場 : studio 「 Hanohano 」  スタジオ ハノハノ
       諫早市栄田町12-7   TEL 090-8214-3437
                                 
◎駐車場:(株)長崎日調様 ※会場より大村方面に50mほど先にございます。九州電気システム(株)様  ※会場の向かいにあります。
 
九州各地から作家さんや音楽人が集まる熱い2日間!!売り切れ次第終了。
各種、体験会、手作り雑貨販売、音楽ライブと目白押しです👍☆

~ 体験コーナー紹介 ~

* ウクレレワークショップ

ギターよりも簡単、音色が癒される🎶

小さい楽器だからどこにでも連れて行ける。ウクレレは何か音楽を始めるキッカケにピッタリ!

そんなウクレレさんとお友達になってみませんか?Hanohano 教室でお待ちしてます🤙🎸✨

 ※要予約制※ お申込みはこちらをクリック!

もしくは gamaziya@yahoo.co.jp まで

【ウクレレ貸出・テキスト込】

4月28日

10:00〜10:30予約済

10:30〜11:00予約済

11:00〜11:30予約済

12:30〜13:00予約済

13:30〜14:00予約済

14:30〜15:00予約済

15:30〜16:00予約済

満席受付終了しました。ありがとうございました。


4月29日 

10:00〜10:30予約済

10:30〜11:00予約済

11:00〜11:30予約済

12:30〜13:00予約済

13:30〜14:00予約済

14:30〜15:00予約済

15:30〜16:00予約済

16:30〜17:00予約済

満席受付終了しました。ありがとうございました。



開講日

島原教室  月曜  横浜屋楽器 自宅レッスン

長崎教室  火曜  ヤマハ北センター ・ ヤマハ長崎ココウォーク

島原教室  水曜  自宅レッスン

長崎教室  木曜  KTN文化サークル ・ ヤマハ長崎ココウォーク

諫早教室  金曜  Hanohanoクラス 隔週金曜13:30 〜 【60分】  


 
* フラダンス体験  ※29日限定 10:30〜 【お一人様500円】

講師

西日本ハワイアン協会認定インストラクター金森美恵子先生

素敵なハワイアンソングに乗って、一緒にフラを踊りませんか?笑顔で楽しいひとときを💕の想いでレッスンしています。
スタジオHanohano
🌺一般クラス…毎週木曜と金曜の10時半〜11時半
🌺親子クラス…隔週土曜の10時〜11時半
レッスン時間に体験レッスン出来ます😊
詳しくはマルシェの時にお問い合わせくださいね🌺
ハノハノマルシェフラダンス体験は29日午前10時半から参加費お一人様500円ご予約なしでも参加🆗パウスカートの無料貸し出しあります🌺初心者大歓迎✨フラが気になってた!身体をゆっくり動かしてみたい!見てみたい!などなど^ ^
楽しいフラタイムに是非いらしてください🌺
 
 
* 幸せのかざり絵皿制作
2017年のハノハノマルシェワークショップで人気のあった絵皿体験です☘️
直径18cmの陶器皿に好きな文字や絵を描いてみませんか✨
想いを込めた絵皿は毎日見える場所に置いてもいいし、大切な人へプレゼントしてもいいですね✨
デジタルな時代だからこそ、心を込めて描く文字や絵は伝わるものがあります^ ^
絵皿体験は
1枚800円、  制作時間20〜30分
講師はスタジオハノハノで書道や美文字レッスンをされている上島三千代先生です☘️
 
~ 雑貨コーナー紹介~
* りaん. ※29日限定
 北九州市の自宅で、小さなハンドメイドのお店をしてます、りaんです。
押し花iPhoneケース、アクセサリー、布小物、木工、など、沢山の作家さんの大事な商品を、愛を持って委託させて頂いてます。
りaんのページ ←クリック
 
* candy ketting
年に数回イベントshop開催。
委託販売。(hairroom rire)
ピアス、イヤリング、チョーカー、ブレスレットetcの
アクセサリー
シュシュやヘアゴムなどの
毛糸商品
布小物商品、etc
handmadeの雑貨shopです。
candy&kettingとはオランダ語で 「お菓子のネックレス」遊び心をいつまでも楽しく作っています☆
ご注文やオーダーメイドも
受け付けております。
皆様とお会いできるのを楽しみにしています(๑˃̵ᴗ˂̵)❀.*・゚✿゜:。*
お待ちしております☆
candy ketting       作家kayo
 
 
* Jun Jun
ハンドメイドのレジンアクセサリー.布小物.ステンドグラス雑貨を販売します。
お店のネーミングは飼っている長寿の愛猫ジュンからつけたもので、猫のモチーフのアクセサリーなどもあります🐱諫早市栄田町に自宅ショップがあるので是非遊びにいらしてください😊
ハノハノマルシェでたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています✨
 
 
* ハーバリウム作家さんの雑貨
今流行りのハーバリウム!
    お部屋のインテリア、アンティーク、大切な方へのプレゼントとしてどうですか?(^^)
・瓶【大】2000円【中】
    1500円【小】1000円
・【ペン】700円
 
 
* Huali nalu リボンレイ雑貨

ハワイアン雑貨🌺

リボンを使ったハンドメイドです。

https://www.facebook.com/Hawaiian-Ribbon-Leis-Huali-nalu-305322386328162/

 


* Hanohanoオリジナル雑貨
ハワイアン柄のファブリックを使った生活雑貨を販売します🌺
今回初めてのお披露目なので、皆さんのご意見やアドバイスをいただきながらアイテムを増やしていきたいと思っています🌺
どうぞよろしくお願いします✨
 
 
ステンドグラス雑貨の作家Rio
ステンドグラスのある暮らしをテーマにキラキラした雑貨を制作してます✨
マルシェで販売するものはチェーンつなぎのサンキャッチャー✨
十年前から作っています。
今回は丸と多角の二種類で、80センチ2500円で出品します。
他にもステンドグラス雑貨のアイテムもありますので光に照らしながら楽しんでいただきたいと思います。
 
 
~ 癒しコーナー ~
 
⚫︎ ポーラひかり" 若返りメイクレッスン
お化粧品の販売あり。

諫早市城見町でポーラ化粧品の販売やメイクレッスンをしています。

ハノハノマルシェでは若返りメイクのプチレッスンや春のメイク用品を販売します💄

ふれ合いを大切にすることをモットーに皆様とお会いできるのを楽しみにしています✨

 

* ハンドトリートメント ニコル
ハンドトリートメント ニコルではベビーマッサージで使用する安心安全な「プラチナホホバオイル」をたっぷり使ってひじから手にかけてゆっくりトリートメントさせていただきます。
・皮膚の再生を促進する効果
・血液・リンパ液の循環を促進する効果
・新陳代謝・免疫機能の向上効果
・冷え性、むくみの改善効果
・自律神経への効果
などなど
毎日休むことなく動かしている手をゆっくり優しく癒してあげませんか?手が整うと気持ちも整います‼︎
 

* サビアン占星術🔮 ※29日限定
 ホロスコープリィーデング、星占い。西洋占星術

長い歴史がある西洋占星術でもサビアン占星術は100年くらいにしかなりません。牡羊座の1度から魚座の30度の360度、1度1度に意味があるという考え方です。サビアンシンボルといいます。それが、その人をイメージするのにとても分かりやすく便利です

https://ameblo.jp/tanukinokawa/

 

 

~ 食物販売コーナー ~
 
* しあわせお菓子工房 ichika
昨年12月に老舗菓子店、福寿堂菓子舗が移転し
屋号も新たに大村インターそばにリスタートしました‼️
今回は
『しょうちゃんのこだわり焼き菓子』
『1度食べたらやみつきグリーンカレー』
『べじ食ぶ〜ドレッシング』
『シューサンド』をお持ちします☺️
ひとつひとつに心を込めて作っています。
ぜひ、たくさんの方にお届けできますように✨

 
~ 28日(日)Music live♪ ~
 
12:00~Sweep アコースティックデュオ
プロフィール
akane(Vocal) miyano(chorus/guitar)の
アコースティックユニット。
ポップでちょっと懐かしくもあるようなカバー曲を中心にほっこり感を1番に…活動中。
 

 

13;00~正崎陽平 弾き語りアコースティック

プロフィール

シンガーソングライター。

ドラマの1場面を切り取ったような楽曲を作る。

カフェでよくライブを行う。

東京、大阪、京都、福岡、長崎など広く活動中。

アコースティックアルバム「虹色フィルム」発売中。

 

 
14:00~Border Takaomi  弾き語りアコースティック

BORDER-プロフィール

ポップに寄添うロックミュージックBORDERと称して 2011 年より長崎を拠点にRockPOPをテーマにオリジナル楽曲制作&ライブ活動中.ソウルフルで時にエモーショナルにロック、ポップ、SoulFunkLatinミュージックなど様々なサウンドソングメイキング、デザインアートワーク活動をおこなっており今後も自身が加入する音楽プロジェクトや楽曲提供活動も積極的におこなう。etc....

HP.       http://border-music.com

 
 
15:00~ぷらっとれいこ ギター弾き語り
プロフィール
広島県呉市出身。1999年に宮崎市に上陸、数年後、長崎県大村市に移住。
日本文学と歴史と地理が好きで理屈っぽい文系。「面白いこと」が大好き。たまにやけどするけど、面白好きはやめられない。
親に学童保育のようにヤマハ音楽教室に預けられ、その後ピアノを習うけど、今はちょっとしか弾けない。
2014年、「人前でギターで弾き語り」を始める。
2018年、憧れてた師匠の元でウクレレを習い始める。Bのコードが苦手なのは秘密。
代表曲「はにわが泣いている」「ミトコンドリア」
いろいろへっぽこな人間ですが、よろしくお願いします。
 

16:00~上田英彦 弾き語りアコースティック

プロフィール

「弾き語りがしたくて、

40代半ばよりギターを始める。

憧れるアーチストは、

草野マサムネ、桜井和寿。

知ってる曲がありましたら一緒に楽しみましょう!よろしくお願いします!

 

 

16:30~Sin ウクレレソロ
 <<<<< Sin >>>>>

長崎出身。2002年にウクレレに出逢う。

ウクレレソロを中心に数々のイベントやワークショップ、ライブ活動を行う。

その他、ヤマハミュージックリテイリング長崎ココウォーク店、ヤマハ長崎北センター、studio Hano hano、KTN文化サークル、横浜屋楽器店、風のつどいウクレレ講師を勤める 。

⚫︎ LIVE情報 / information 

https://ameblo.jp/sinlabo/entry-12247248457.html

⚫︎ Sin’s website / _ Sin ☆ lab _ 

http://ameblo.jp/sinlabo/

⚫︎ instagram / インスタグラム

https://www.instagram.com/sin.jp/

⚫︎ twitter / ツイッター

http://twitter.com/@sinlabo

⚫︎ Facebook / ギター・ウクレレ・ベース教室お問い合わせ

https://m.facebook.com/Sin-141553806249039/

⚫︎ YouTube / しんちゃんねる ugasin

http://www.youtube.com/user/ugasin

 
 
 
~ 29日(月)Music live♪ ~
 
12:00~Laule'a ハワイアンバンド
プロフィール

私達は、主に長崎市内と諫早で活動している女性3人組のハワイアンバンドです。それぞれが楽器を始めて、バンドを結成して2年のまだまだひよっこバンドです。『みなさんに成長を見守っていただけるバンド』をモットーにゆるーく活動しております。バンド名のLaulea はハワイ語で平和・愛情・友情・幸せを意味します。

いつでもそんなふうにありたいな、とメンバー一同願いつつ、バンド活動をしています。


 
13:00~いわながあかね ウクレレ弾き語り
プロフィール
シンさんのウクレレ教室をきっかけにギターをウクレレに変えて弾き語り中。
仕事の都合で教室はお休み中ですが
おうちウクレレを楽しんでいます。
 
 
14:00~きょこ 津軽三味線
プロフィール

津軽三味線石井流

第3回 津軽三味線全九州コンクール 個人一般C級の部 4位入賞。30歳から三味線を始め、現在は諫早市内外のイベントなどで演奏活動を行なっています。津軽民謡だけでなく、歌謡曲なども三味線で演奏しています。ご存知の曲がありましたら一緒に歌ってくださいね。

 
 

 15;00~正崎陽平 弾き語りアコースティック

プロフィール

シンガーソングライター。

ドラマの1場面を切り取ったような楽曲を作る。

カフェでよくライブを行う。

東京、大阪、京都、福岡、長崎など広く活動中。

アコースティックアルバム「虹色フィルム」発売中。

 


16:00~trip on the groove DAI 弾き語りアコースティック
プロフィール
1974年東京生まれ、栃木育ち、雲仙市瑞穂町在住シンガーソングライター。
バンドブーム真っ只中、14歳の時に初めてバンドを組み、その魅力を知る。バンド活動ではドラムを担当。東京都内で本格的なバンド活動をしたのは24歳頃から。ミレニアムを控えた1998年、HEAD GOOD TVというUKロックよりのバンドのドラマーとして、スペースシャワーTV傘下のHighline Records(当時東京都世田谷区北沢にレコードショップを構えていた)に所属。
当時、メジャー行きが決まっていた、レーベルメイトのバンプオブチキンや、バンジージャンプフェスティバルと活動を共にしていたが、アルバム1枚を発表した後、解散。
その後、ハードコアパンクやノイズアーティスト等、エクストリームミュージックのライブPAに携わりつつ、ベンハーパー、ジャックジョンソン、ドノバンなどのサーフミュージックと出会い、以前からサーフカルチャー、スケートボードカルチャーなどを好んでいたこともあり、アコースティックでの表現に傾倒する。アコースティックユニットにてジャンベを担当しつつ、ソングライティングを続け、2010年よりtriponthegroove名義でアコースティックギターでの弾き語りのキャリアをスタート。アコースティックでの活動をする中で、演奏する場を提供する活動として、ライブカフェの立ち上げに関わるも資金繰りが難航し、1年で閉店。
その後、2011年の東日本大震災を東京で経験し、日々暮らす中で東京の様々な環境、暮らしに関わる政治のあり方に疑問を抱き、都会が全ての中心ではなく地方が特色を活かした文化を発信していく必要を感じ、なるべく西に移住しようと妻の実家のある雲仙市に移住を決意。2013年1月1日より長崎県民となる。
2020年にはtriponthegrooveとして、活動10周年の節目を迎えようとしている。
 

皆さまのお越しを会場でお待ちしております (´艸`*)